藤井聡さん 講演会講師 レポート


滋賀県の農業者・JA役職員などを対象としたリーダー研修会において、京都大学大学院工学研究科教授・藤井聡先生の講演会が開催されました。

藤井先生は「報道ランナー」(関西テレビ)や「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(朝日放送)など報道番組の他、ラジオ、YouTube、執筆など様々な媒体でご活躍中の人気講師です。

財政支援で農業を守れ! 

今回は「日本農業を守るために 地方投資でパンデミックと戦う」と題して、食料自給率の向上が国民の健康や生命、国家の経済・文化政策、そして安全保障に極めて重要であることを分かりやすく解説していただきました。

先生はイギリス、フランス、スイス、アメリカの食料自給率と、農業産出額の年間総額に対する政府の支援額を例に「食料自給率の向上には政府による農業支援が不可欠であること」を示されました。

そしてスイスとアメリカではともに総額に対して6割以上、イギリスやフランスにおいても、その割合は4割以上の支援を食料自給率を向上するために行っている――つまり各国は農業を、産出額に対して半分前後を「国費」によって支えるほどの重要な産業と位置付けているのとは対照的に、日本は農業算出額に対する政府支出は、僅か3割以下であることを指摘。

これではいくら日本の農家が優秀であっても世界に諸外国との競争において勝利を収めることはできる訳がないと、政府の「無為・無策」を厳しく批判されました。

また世界的と比べてもコロナ禍の経済対策が貧弱であることに警鐘をならし、コロナ不況からの脱却のためには、徹底的な積極財政と、コロナに対する過剰な自粛を回避し経済活動を継続させることが必要であると訴えられました。

藤井先生の講演は分かりやすい解説と気さくな語り口で大人気!

日本経済再生、デフレ脱却、地方活性などを経済に関するテーマで講演会をお考えの方におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>藤井聡さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 上 田 晋 司


藤井聡さん 講演会講師 レポート


関西経済をリードする有力企業の会長、社長、相談役の交流会において、京都大学大学院工学研究科教授・藤井聡先生の講演会が開催されました。

藤井先生は「報道ランナー」(関西テレビ)や「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(朝日放送)にもレギュラー出演中の人気講師です。

消費増税でどうなる日本経済!?

今回は「消費増税と日本経済の行方」と題して、現在、政府が消費税10%への引き上げを推進していることに対して異を唱え、増税にともなうリスクとなぜ「今」実施してはいけないのかを分かりやすく解説していただきました。

先生は「消費増税に対して全否定をしている訳ではない」、という前置きをされた上で 、デフレ状態にある現日本経済における増税のリスクを過去の統計や世界経済との対比を例にお話しされました。

衝撃だったのは過去20年の世界の経済成長率と日本のそれとの落差です。世界平均でいうとGDPは240%に成長しました(端的にいうと所得が20年で2.4倍に増加した)。世界一の大国であるアメリカのGDPも飽和することなく世界平均水準の236%にUP。中国に至っては1440%にUP!!そんな中、成長率が80%と世界で唯一マイナス成長だったのが日本。つまり20年で日本だけが、国民の平均所得が2割も減ってしまったということです。

では、その大きな要因は何か。遡ること22年前、1997年に施行された消費税の増税です。バブルが崩壊して、経済がガタガタの中、消費増税により、平成の大不景気時代に突入した、というのが大半の見方です。
先生は、これと同じことが繰り返されると強い警告をされました。

また、メディアがミスリードする国債の仕組みやデフレスパイラルの構造等を解説され、未来を切り開くための投資戦略を語られました。
詳しくは
『「10%消費税」が日本経済を破壊する』(晶文社)
『インフラ・イノベーション』(扶桑社)
などが参考になるかと思います。

藤井先生の講演は分かりやすい解説と気さくな語り口で大人気!

日本経済再生、デフレ脱却、地方活性などを経済に関する講演会におすすめです。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>藤井聡さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 上 田 晋 司


藤井聡さん 講演会講師 レポート


大阪府内の建設会社にて、藤井 聡さんをお招きし安全大会講演会を開催。演題は「超インフラ論~公共事業が日本を救う~」

始めに多くの人が難しいと考えがちな日本経済について、主婦の買い物やサラリーマンのランチなど身近な例を出されてお話しをしていただき、とても分かりやすく解説をしていただきました。

経済、つまりお金の流れについての理解が深まったところで、先生の持論である「道路・新幹線などのインフラ整備、公共投資の拡大をすることでデフレを脱却する」ということを説いていただいたので、話しの内容がすんなりと頭に入ってきます。

聴講者は建設関連会社の方が中心だったので、会社が先生の持論ととても密接な関係にあり、得ることの多い講演会となったのではないかと思います。
一聴難しく思える経済学も、先生の関西弁と砕けたお話しを通せばとても聞きやすく、聴講者も経済について理解を深めることができる講演会です。

日本経済再生、デフレ脱却、地方活性などをテーマで講演会をお考えの方にお薦めの講師です。是非、コーエンプラス㈱オフィス愛までお問い合わせください。

>藤井聡さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 上 田 晋 司