桂福丸さん 講演会講師 レポート


水処理事業を展開されている企業様が主催の安全大会が大阪府内で開催されました。そのプログラムの一環として、基調講演会が実施。講師に桂福丸さんをお招きして、ご講話いただきました。

笑いとコミュニケーションによる安全対策
 ~「人の気」を使って楽しい職場~

落語家という職業は、地域差やお客さんの年齢層など会場ごとの「空気」を掴むことが大事だそうです。同じことを伝えるのにも相手によって話し方や話の運び方が違うことは想像に難くありません。福丸さんは、「同調」「仲間意識」「想像力」などキーワードを基に、笑いとコミュニケーションについて解説をされました。

例えば、相手と話すときに、声の大小とスピードを合わせること。ちょっと意識するだけで、仲間意識が強くなり会話がスムースに運びます。
他にも(先輩などに)怒られた時こそコミュニケーションを深める大チャンス、と「怒られ力」の極意など、様々な活動や経験で培われた説得力ある内容で、安全対策についてお話しをいただきました。
頭の体操となるクイズや大阪・船場のシャレ言葉も盛り込まれたリラックスした雰囲気、力みのない独特の語り口と絶妙の小噺で、会場は終始笑いにつつまれました。

最後には、サプライズでじゃんけん大会を開催していただきました。ポイントは負けた者勝ちで優勝者を選ぶこと。最後まで負け続けた哀れな(?)勝者に、福丸さんの書籍「怒られ力」を進呈いただきました。

福丸さんは笑いとコミュニケーションをテーマにした安全大会での講演会はもちろん、新入社員向けや人材育成担当者向けの研修・セミナーでもお薦めの講師です。是非、コーエンプラス㈱オフィス愛までお問い合わせください。

>桂福丸さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 上 田 晋 司


内村周子さん 講演会講師 レポート


京都府内でスポーツ健康フェスタが開催されました。フェスタでは体操とボルダリングの子ども向けの体験教室が実施され、スポーツを通して健康推進を図るとともに、体操教室を主宰する内村周子さんによる子育て講演会が行われました。

内村さんの講演は、その時々の社会状況や生活の話などが導入されます。この時の実施は10月上旬、北海道の大震災から1ヶ月が経つ頃だったため、お客様とともに黙祷をささげて始まりました。
また、この講演の2か月半前に51歳の若さで亡くなられた元日本体操協会常務理事・小林隆 氏(航平選手の恩師であり、内村さんと親交があった)を偲び、航平選手と氏のエピソードとともに思い出を語られました。

子育てに正解はない!~内村家流子どもの伸ばし方~

今回は、子育て講演会とあって、お子様連れの若いご夫婦や、お孫さんと過ごされることも多い祖父母世代の方まで、幅広い年齢層のお客様にお越しいただいておりました。そんな皆様に、子育てについて正解はないと諭しつつ、内村夫妻が子どもの前では、絶対にしないでおこうと決めていたルールを紹介。また、航平さん・春日さん、それぞれのエピソードを交えて、ご自身の親としての思いをお話しされました。
今回は地元のテレビ局が取材で訪れていましたが、講演の後半では、カメラマンに「ここからは本日お越しいただいたお客様だけにお話しするのでオフレコですよ」と促し、オリンピックにおける舞台裏などマル秘話を盛り込んでいただきした。

内村さんの講演は、子育てに悩む方に、自信を持っていただける内容となっております。自治体や企業だけでなく、PTAなど、学校からも多数御依頼をいただいております。講演会企画の際は、是非、コーエンプラス㈱オフィス愛までお問い合わせください。

>内村周子さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 上 田 晋 司


正木明さん 講演会講師のご紹介


正木明さんは、20歳で『波乗り』というスポーツに出会い、波がいつ・どこに立つのかを知りたいとの思いから、『気象』の勉強を始めました。

お天気キャスター歴も25年を超え、「関西の朝の顔」としてお茶の間にも定着しています。日々の天気の移り変わりの中で、特に最近の急激な気候変化に対して、何か出来る事はないかと模索。

防災士としての資格も取り、気象からくる災害やその他の防災に関しても知識を深めています。そして最近では、気象予報士と防災士からの立場から、異常気象と防災を関連した講演の依頼が多いそうです。

講演だけではなくワークショップ形式でも防災についてお話されます。

ワークショップ内容

ワークショップを開催される自治体等が作成しているハザードマップを活用し、
実際に避難先・避難経路などを確認して歩きながら各家庭で活用できるハザードマップを作成します。

(1)地図上にある自宅を探す
(2)災害時の状況を予測
(3)避難先を確認
(4)地域にある災害時の危険個所を見つける
(5)危険個所を回避して自宅から避難先への避難経路を決める
(6)災害時の防災貯蓄倉庫や街にある消火器の位置を確認
(7)実際に歩いて確認
…災害時の季節や天候、時間帯などの条件を変えながら、危険個所や避難経路を確認し、新たな危険個所や注意点を記入

(8)家庭で話し合い改善をはかる
…家庭だけで改善できない場合は、ご近所や地域で問題を共有しながら協力して改善をはかる

(9)改善したことや家族が離ればなれになった時のために、家族の連絡先・集合場所等を記載

また父親の立場から、働く時間が人とは違う正木家ならではの思いやりや助け合いを紹介した『パパはお天気キャスター~子育て、家事、互いを尊重し支え合う正木家のルール』をテーマにした子育て講演会、男女共同参画講演会も大変好評です。

正木明さんの講演は、環境、防災、子育て、男女共同参画、生徒向け講演会でおすすめです。

>正木明さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


教育・文化関係 講演会講師のご紹介


教育・文化週間とは?

日本では、毎年11月1日〜7日を、教育・文化週間と定めています。昭和34年の閣議了解により設けられ、今年で60回目を迎えます。

その期間中、全国各地において教育・文化の魅力を伝えるためのイベントやマスメディアを利用した集中的な啓発活動を行っています。

具体的には、美術館や博物館、大学、研究所等の教育・文化施設で、公開講座や施設の無料公開、体験活動等、楽しいイベントも多く開催されていますよ!

「生涯を通じて学ぶこと」の楽しさを体験する一週間です。コーエンプラスでは、来週から様々な視点から教育・文化についてお話する講師をご紹介致していきます!

たくさんの講師がいる中、少しでも講師選定にお役だていただけると幸いです。お楽しみに!

教育・文化講演にオススメの講師

弊社HPでは、教育・文化講演にオススメの講師を多数ご紹介しています。
ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>教育講演向け講師
>文化講演向け講師

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


小西博之さん 講演会講師 レポート


日本PTA近畿ブロック研究大会in和歌山大会にて、俳優の小西博之さんをお招きし講演会を開催しました。

近畿各府県のPTA協議会の保護者様、教員、社会教育関係者の方、約1800の方々に向けて、「いのちの大切さ」と題して、ユーモアを交え、ご講演して頂きました。和歌山県田辺市のご出身の為、同級生やお知り合いの方々もたくさん来場されておりました。 

宣告された末期ガン

14年前、末期の腎臓ガンと宣告されました。現在は、術後5年を経て完治しておりますが、当時の生きたいという思いや壮絶な闘病体験をリアルに語られました。

昨今ニュースでいじめによる自殺や虐待など頻繁に見かけます。 小西さんは、講演会で一番伝えたい事は「子どものいのちを守ろう」です。

なぜ、子どもが死ぬのでしょうか?
どうすれば子どものいのちを守れますか?
この中で夢を持っている方はいますか?

大人が子どもたちに夢を語らなくなれば、もちろん子どもにも夢はもてません。
生きているからこその夢!!

子どもたちにどんどん夢を語ってくださいと 聴講者の方々に熱いメッセージを伝えていただきました。

『いのちのうた』

和歌山県の中学生が作文コンクールで最優秀賞を受賞した作品をモチーフに、白浜出身のシンガーソングライターの古家学さんが作詞・作曲して完成した「いのちのうた」。

小西博之さんの手話とともに、曲を聴いて頂きました。
Youtubeにも映像がアップされていますので、是非、ご覧ください。

* * *

PTA講演会、教育講演会、生命保険の講演会などに是非、おすすめの講師です。是非、一度プロフィールをご覧ください。
相談・見積り無料!コ~エンプラス㈱オフィス愛までお問い合わせください。

>小西博之さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  営業 森本啓仁