レモンさん 講演会講師のご紹介


大きなレモンの被り物をし、「レモンさん」というキャラクターで活躍するラジオDJレモンさん。小学校のPTA会長を5年間務め、その後もPTA顧問を続けています。NHK Eテレ「みんなのバリアフリーバラエティ“バリバラ”」の司会でも活躍中です。

『WE ARE シンセキ‼️』を合言葉に、どんな時でも誰とでも仲良くなってしまい心を鷲掴みして離さないレモンさん。

これまで数々の大スターや大物アーティストともにラジオ界を盛り上げてきた、キャリア20年以上のプロラジオDJです。

講演では、現場で培った数々のトークに必要なスキルを出し惜しみなくお伝えします!!

発声などをはじめとしたトークの基礎から、相手を引き込むためのツカミテクニック、イジリテクニック、絶対やってはいけないNG集、レモンさんによるあなたの個性が輝き出すフィードバックなど、人の心を惹きつけるトークが身につくお話です。

いのち・絆・家族、コミュニケーション、子育て・青少年育成、PTA講演会におすすめの講師です。ぜひプロフィールをご覧ください。

>レモンさん(山本シュウさん)プロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


戸村智徳さん オンライン講演実施レポート


北海道の法人主催による、日本マネジメント総合研究所 理事長・戸村智徳さんのオンライン研修会をサポートさせていただきました。

「災害対策に効く!BCP(事業継続計画)の作り方・活かし方 早わかり講座」と題し、1時間でもできる早わかりBCP講座として、災害やコロナウイルス対策などの事業継続計画の策定のポイントを楽しく分かりやすくお伝えいただきました。

* * *

【配信設備・環境】

 ①講演時間
  
60分
 ②納品情報
  講師YouTubeチャンネルに期間限定配信・URLのお渡し
 ③視聴者情報
  会員の方 約2000名

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な配信方法をご案内させて頂くほか、Zoom、MicrosoftTeams、YouTubeなど、どのツールを選べば良いのか?的確にアドバイス致します。
オンライン講演についてお悩みの方は、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

【オンライン講演 配信サポート】
3つのプラン紹介!完全サポートいたします。

* * *

講師 戸村智徳さんは、SDGs関連やCSRやダイバーシティ&インクルージョンやライフワークバランス、また、コンプライアンスや内部統制をはじめ、リスクマネジメント・クライシスマネジメントなど、日本で流行・注目される前から世界標準の対応を実践・経験・指導されている方です。

現在、著書33冊。雑誌連載・寄稿など多数。日経産業新聞の特集記事にて、難解なテーマにおいて日本の人気講師ランキング3位にランクイン。
NHK「クローズアップ現代」TV出演をはじめ、NHK(Eテレ)「めざせ!会社の星」での専門家TV出演と 戸村式「防災白熱教室」コーナー担当、フジテレビ昼の帯番組「バイキング」不祥事解説コーナーTV出演など、その他、各種TV・ラジオ・雑誌等の出演・寄稿等も行う人気講師です。

企業向けコンプライアンス関連、ダイバーシティ経営、リスクマネジメント、ウィズコロナ・アフターコロナ、IT戦略・セキュリティなどをテーマにした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>戸村智徳さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


児玉光雄さん 講演会講師のご紹介


トップアスリートを研究するスポーツ心理学の第一人者、児玉光雄さんをご紹介します!

日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして、過去10年以上にわたり700回の講演を行っています。

数々の記録、名場面、名プレーを残してきたイチロー選手をはじめとするトップアスリートたち。彼らを長年にわたり研究してきた児玉さんは、違いは「もともともっている力の差や才能の差ではない。」といいます。

違うのは、成功するために必要不可欠なことを決しておろそかにせず、「習慣」として日々実践している。それだけなのです。

数々のプレッシャーも「ある行為」をくり返すことで彼らは乗り越えます。見事なプレーの数々も「ある思考習慣」によるものなのです。

講演ではトップアスリートの数々の名言を紹介しながら、そこに示されている選手達の「心と身体の習慣」を解説します。

自身や部下の能力を引き出すヒントや、将来夢をかなえられる子どもに育てるための方法、誰にでも真似のできる「壁を越える」ための解決法など、聞けば一生の財産となるお話です。

学校や企業で開催する講演・セミナーにおすすめの講師です。

>児玉光雄さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


笑福亭鶴笑さん 講演会講師のご紹介


落語家・笑福亭鶴笑さんは1984年に笑福亭松鶴(しょかく)氏に入門。
「子どもは笑って育ってほしい」の願いから、子ども親子劇場や学校、福祉施設などを中心に、オリジナルの「パペット落語」や、日本の伝統芸能「紙切り」「南京玉すだれ」などで、大人も子供も一緒に笑い合える時間を届ける活動を行っています。

また「笑いは世界の共通語」「地上に平和を!人々に笑顔を!」をスローガンに、イラクやアフガニスタンでの活動を通じて感じた戦争の現実や悲惨さを伝える人権講演や、平和講演の活動などでも全国を回り日本と世界の国々との文化交流に貢献されています。

最近の活動では、引きこもりを題材にした絵本「ひいたんぴょんさん」を制作され、関西各地で読み聞かせ会を開催。物語の中で”子どもを外へと誘い出す妖怪”の人形も自作し、孤独を感じている子どもへ「一人じゃない」というメッセージを届けます。

■過去の講演レポート

笑福亭鶴笑さん 講演会講師 レポート

笑福亭鶴笑さん 講演会講師 レポート

* * *

笑福亭鶴笑さんの講演は、家庭教育、青少年育成、PTA・教職員研修、平和学習、いじめ・自殺予防、夢・希望・チャレンジ、学校公演・芸術鑑賞におすすめです。
ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>笑福亭鶴笑さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


秋山正子さん オンライン講演実施レポート


徳島県の看護学校創立10周年記念式典にて、第47回フローレンス・ナイチンゲール記章を受賞された秋山正子さんのオンライン講演会とシンポジウムをサポートさせて頂きました。

今回、新型コロナウイルスの影響により、会場では式典のみ行い、
講演会とシンポジウムはオンラインでの実施となりました。

秋山正子さんの講演は、事前収録した動画をYouTubeLiveで配信。
看護学校の生徒、県内医療関係者の方など、たくさんの方々に視聴して頂きました。

基調講演【60分】

シンポジウム【90分】

講演配信終了後のシンポジウムでは、東京のスタジオからSkypeで参加して頂き、
質疑応答を交えながら考える良い機会となり、有意義なシンポジウムとなりました。

また、今回のオンライン講演とシンポジウムの動画は、約1カ月間オンデマンド配信して頂きました。

* * *

【配信設備・環境】

 ①配信方法
  事前収録によるYouTubeオンデマンド配信+Skypeでの生配信
 ②使用機材
  講 師:撮影スタジオ(カメラ、マイク)
  視聴者:YouTubeを視聴できる端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な配信方法を
ご案内させて頂くほか、Zoom、MicrosoftTeams、YouTubeなど、
どのツールを選べば良いのか?的確にアドバイス致します。
オンライン講演についてお悩みの方は、お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にお問合せください。

【オンライン講演 配信サポート】
3つのプラン紹介!完全サポートいたします。

* * *

現在、日本で在宅で亡くなる方の割合は2割以下、約8割の人は病院で人生を終えます。しかし、可能であれば住み慣れた我が家で、できるだけ長く過ごしたい…そう考える人は決して少なくありません。

地域で20年以上前から訪問看護を実践している、秋山正子さんの講演では、重い持病を抱えていても、配偶者が寝たきりでも、1人暮しの人が、その人らしい生活を保ちながら最後まで自宅で生きることを選んだ人たちをご紹介しながら、在宅医療や訪問看護の世界からできることについてお話いただけます。
また、在宅の生活を充実させる生活ケアの方法も満載です。

ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>秋山正子さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。