【2025年最新版】講演会で人気の有名人講師ランキングTOP10!費用相場も紹介

企業のイベントや研修、地域活性化などの成功において、講演会に有名人を招くことは有効な手段です。しかし、「誰を講師に選べば良いのか分からない」「有名人の費用相場は
?」と思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、講演会で人気の有名人をランキング形式で紹介します。また、気になる費用相場や依頼する際のポイントも併せて解説します。この記事を読めば、人気のある有名人講師を理解できるので、講演会を成功させたい方はぜひ参考にしてみてください。
コンテンツ目次
講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!

コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。
講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。
- 現場主義
- 豊富な経験と実績
- 親身な対応
来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。
現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。
講演会で人気の有名人ランキングTOP10

講演会で人気の有名人は、以下の10名です。
- アンミカ
- 笑い飯・哲夫(わらいめし・てつお)
- 辛坊 治郎(しんぼう じろう)
- 徳井健太(とくい けんた)
- 小島よしお(こじまよしお)
- 堀ちえみ(ほりちえみ)
- 島田秀平(しまだ しゅうへい)
- 杉村太蔵(すぎむら たいぞう)
- 山田邦子(やまだ くにこ)
1人ずつ詳しく紹介します。
アンミカ

アンミカ氏は、テレビ番組で見ない日はないといっても過言ではない、マルチな才能を持つ有名人です。モデルとして培った圧倒的なオーラと、持ち前のポジティブなキャラクターで、講演会でも参加者を魅了し続けています。
アンミカ氏の講演は単なる美の秘訣に留まりません。自分の波乱万丈な人生経験に基づいた、力強いメッセージが特徴です。
【主な講演テーマ】
- コンプレックスをチャンスに! 夢を持つことの大切さ
- 美しく生きる 国や文化を越えて
笑い飯・哲夫(わらいめし・てつお)

お笑いコンビ「笑い飯」の哲夫さんは、漫才師としての非凡な才能に加え、多岐にわたる分野への深い造詣を持つ講師です。特に、仏教への深い知識は、講演に独特の深みとユーモアをもたらしています。
講演ではお笑いで培われた軽妙な語り口の中に、真摯なメッセージも含まれるため、多くの参加者が引き込まれます。難解に思われがちなテーマで、誰もが興味を持ち、笑いながら学べる内容です。
【主な講演テーマ】
- 頑張りすぎない人生
- おもしろ仏教講座
- 頑張らない教育
辛坊 治郎(しんぼう じろう)

辛坊治郎氏は、ジャーナリストやニュースキャスターとして幅広い活躍を見せている講師です。テレビやラジオ番組で培われた明快な語り口は、参加者を飽きさせません。豊富な経験と鋭い視点から、講演会でも高い人気を誇ります。
辛坊氏の講演は社会の「今」を理解し、未来を考えるうえで、示唆に富んだ情報を提供してくれます。
【主な講演のテーマ】
- 明日を読む~溢れる情報の海を乗り切るには~
- 辛坊治郎の「そこまで言って委員会」~メディアの裏側全部話します!~
- 時代を読み解く~正しい判断は正しい情報から~
徳井健太(とくい けんた)

お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の徳井健太さんは、お笑い芸人だけでなくヤングケアラーだった過去を持つ講師です。当時はその自覚がなかったものの、大人になってはじめて、自分がヤングケアラーだったことに気づいたと言います。
講演では飾らない本音のトークと、具体的なエピソードを交えて、誰でも共感できるように語られます。等身大の言葉から、困難を乗り越えるヒントや、自分の可能性を広げるための気づきを得られます。
【主な講演のテーマ】
- 「僕、ヤングケアラーでした。」
- 大人は諦めずにおせっかいを
- 当事者は家族を捨てる有期も必要
小島よしお(こじまよしお)

小島よしお氏は「そんなの関係ねぇ!」のフレーズで一世を風靡した、高学歴のお笑い芸人として活躍する講師です。講演内容は自分の経験に基づいた勉強に関する視点や、子どもたちへのメッセージが中心となっています。
また、青少年育成活動や企業の研修など、トークショー形式で大人でも楽しめる内容も伝えます。子どもだけでなく大人も楽しめる、人気の講師です。
【主な講演のテーマ】
- 私にとって夢とは
- 夢と意志を持つ大切さ
堀ちえみ(ほりちえみ)

堀ちえみ氏は、昭和を代表するアイドルとして一世を風靡した講師です。現在は多忙な母としての顔を持つ傍ら、講演活動にも積極的に取り組んでいます。講演内容は舌がんを克服した道のりや家族の絆、日々の暮らしの中での喜びを見出す大切さなどが中心です。
堀氏の温かい人柄と困難を乗り越えてきた強さは、多くの人々に共感を呼び、生きる希望を与えます。
【主な講演のテーマ】
- Stage For~ 舌がん「ステージ4」から希望のステージへ
- ステージⅣの舌ガンを乗り越えて生きる~キャンサーギフト・大切な家族~
- ワークライフバランス、女性の活躍、子育て、エコライフなど
島田秀平(しまだ しゅうへい)

島田秀平氏は「手相芸人」として人気を誇る講師です。出版した書籍は100万部を超えるほどの人気で、講演会でも多くの人を魅了しています。
講演ではユーモアを交えながらも、手相に関する具体的な事例や実践的なアドバイスなどが満載です。参加者は、楽しみながら自己分析や人間関係の改善に役立つ知識を得られます。
【主な講演のテーマ】
- コミュニュケーション能力向上講座~ビジネスマン・リクルート向け~
- 手相トーク
- 怪談トークライブ
杉村太蔵(すぎむら たいぞう)

杉村太蔵氏は元衆議院議員で、現在は実業家や投資家、タレントとしても活躍する講師です。議員時代には、若者のニートやフリーターにおける問題に尽力してきました。
講演では歯に衣着せぬストレートな物言いや、ユーモアを交えた軽快なトークが魅力です。杉村氏の飾らない言葉からは、現代社会を生き抜くためのヒントや、困難を乗り越える勇気を得られます。
【主な講演のテーマ】
- お金とかしこくつきあおう!
- 太蔵流 チャンスをつかむ技術
- 一緒に考えよう、私たちの将来と日本の未来
山田邦子(やまだ くにこ)

山田邦子氏は、国民的お笑いタレントとして活躍している講師です。多忙な日々の中で乳がんを克服した経験があり、現在はそのエピソードを活かした講演活動にも力を入れています。
講演ではお笑い芸人ならではの明るさと、ユーモアを交えながらも、独自の経験をストレートに伝えます。山田氏の飾らない言葉とパワフルな存在感から、日々の生活における「笑い」の大切さを再認識できます。
【主な講演のテーマ】
- 大丈夫だよ、がんばろう!
- 笑顔で行こう!
- 笑顔で免疫力を!!(健康を中心とした講演)
有名人の講演会の費用相場

有名人を講師として招く際の、費用相場は以下のとおりです。
- 【50万円以下】専門性の高い有名人
- 【50万円~100万円】タレント性もある有名人
- 【100万円以上】知名度が高い人気のある有名人
1つずつ詳しく解説します。
【50万円以下】専門性の高い有名人
講演料が50万円以下の有名人講師は、メディア露出はそれほど多くない反面、特定の分野において高い専門性を持つ人物です。講演における専門性とは、ビジネス研修や教育、介護や防災といった実務的な知識や情報などです。
この価格帯の講師は、限られた予算で深掘りされた専門知識や、具体的なノウハウを学ぶ目的の講演に適しています。
【50万円~100万円】タレント性もある有名人
50万円から100万円程度の価格帯では、メディア露出も多い誰もが知る有名タレントや、著名な専門家を講師として依頼できます。この価格帯の講師は、高い知名度による集客効果が期待できる有名人です。
難しいテーマも分かりやすく、ときにはユーモアを交えながら解説できる講師を選ぶと、講演会に華やかさと学びの両方をもたらします。
【100万円以上】知名度が高い人気のある有名人
講演料が100万円を超える有名人は、国民的な知名度と高い人気を誇る講師です。テレビで頻繁に目にする人気タレントや俳優、女優やトップアスリートなどが該当します。
このクラスの講師を招くと、注目度が飛躍的に高まり、イベントの集客効果が期待できます。予算に余裕があり講演会を大規模なイベントとして成功させ、広報効果も狙いたい場合に最適な選択肢です。
以下の記事では、セミナーを開催する際の講師の相場を詳しく解説しています。興味がある方は、ぜひ併せてご覧ください。
【相場料金表】セミナー講師の講演料の相場はいくら?パターン別に料金相場を紹介
有名人に講演会を依頼する際のポイント

有名人に講演会を依頼する際は、以下のポイントに気をつけましょう。
- 早めにスケジュールを組む
- 講演料以外の費用を計算しておく
- 講演の趣旨を伝える
それぞれ詳しく解説します。
早めにスケジュールを組む
人気の有名人講師は多忙を極めるため、講演会への依頼はできるだけ早めにスケジュールを組むことが重要です。一般的には、1ヶ月以上前から講演依頼をするのが望ましいとされています。
依頼の段階で講演当日までの具体的なスケジュールを明確に伝えると、講師側も承諾しやすく、その後の調整も円滑に進みやすくなります。
講演料以外の費用を計算しておく
有名人に講演を依頼する際には講演料だけでなく、交通費や宿泊費などの付帯費用も事前に計算しておく必要があります。付帯費用は講師の分だけでなく、マネージャーや付き人の分も考慮しなければいけません。
さらに、スタイリストやヘアメイク、機材のレンタル費用や会場設営費用など諸経費も忘れずに把握しておくことが大切です。
講演の趣旨を伝える
講演を依頼する際は、講演会の趣旨や目的を講師に的確に伝えることが重要です。なぜ講師として依頼したいのか、どのような内容の話をしてほしいのかなどを明確にすることで、講師側もスムーズに準備ができます。
趣旨が曖昧だと講演内容が伝えたいテーマと異なり、参加者の満足度が下がる可能性があるため、注意が必要です。事前の綿密な打ち合わせを通じて、主催者側と講師の共通認識を築くことが重要です。
以下の記事では講師の選び方を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
講演会での講師の選び方は?失敗しないための6つのポイントを徹底解説!
まとめ

この記事では、講演会で人気の有名人講師をランキング形式で10名紹介しました。有名人を講師として招くと、イベントの集客率や参加者における満足度の向上に大きく貢献します。
講師を選ぶ際は、テーマや予算に合わせて、最適な人物を選ぶことが重要です。また、早めのスケジュール調整や講演趣旨の明確化など、依頼時のポイントを押さえることでスムーズに講演会を開催できます。
この記事を参考に、テーマに合った有名人に講師を依頼し、講演会を成功へと導きましょう。
講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!

コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。
講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。
- 現場主義
- 豊富な経験と実績
- 親身な対応
来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。
現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。