
まつばら えいた
松原 英多
- 肩書き
- 医学博士
日本東洋医学会専門医 - 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
大脳生理学を研究する傍ら、東洋医学や臨床心理学、催眠療法を学ばれた医学博士・松原英太さんは、長年にわたり、企業(大手家電メーカー等)で開発・企画顧問として実地指導など行う傍ら、講演では豊富な経験を基に、介護やメンタルヘルスについて分かりやすくお話して頂けます。
プロフィール
東京生まれ。東邦大学医学部卒業後、アメリカ、カナダに4年間遊学し、帰国後、母校にて大脳生理学を研究する傍ら、東洋医学や臨床心理学、催眠療法を学ぶ。その後、複数企業で新製品開発、及び販売心理指導を担当し、新聞・雑誌にも多数の連載あり。
現在、日本テレビ「おもいッきりテレビ」でレギュラー出演中。
日本東洋医学会専門医・日本物理気象温泉学会療法医及び認定医。
講演では、長年にわたり、企業(大手家電メーカー等)で開発・企画顧問として実地指導や講演活動を行う豊富な経験をもつ傍ら、医学博士という立場から、経営者や経営幹部、働く人たちの悩みや健康問題にも通じている。知っているようで意外と知らない健康常識や腰痛、不眠など、身近な問題をテーマにした講演が好評。
主なメディア出演
テレビ朝日「アフタヌーン・ショー」
日本テレビ「おもいっきりテレビ」
主な著書
「背骨健康法」「頭脳管理の本」「短時間睡眠法」
主な講演のテーマ
1. 老化防止は女性を見習え ~おしゃれ心が長寿作用をもつ~
2. 介護する側、される側 ~共にいたわる介護法~
3. 体は心の容器 ~現代人に不可欠のメンタルヘルス~