
よしの もとこ
吉野 元子
- 肩書き
- 気象予報士
気象アドバイザー
ファイナンシャルプランナー - 出身・ゆかりの地
- 神奈川県
この講師のここがおすすめ
気象予報士・吉野元子さんの講演では美しい・面白い・不思議な自然現象を写真や映像を使い臨場感たっぷりにお伝えします。また気象とビジネスの関係性や、土地の天気を分析したまち・地域おこしのご提案もいたします。
プロフィール
神奈川県出身。学習院大学を卒業後、一般企業に就職。社内規則の為、ファイナンシャルプランナーなどの資格を取るうちに、かつて気象予報士資格に興味があった事を思い出し一念発起して勉強を始める。2006年に気象予報士資格を取得。2007年からウェザーマップに所属し、テレビや新聞、インターネットなどでの原稿作成やアドバイザー、監修に携わる。その他、講師業や執筆などの仕事も増えている。趣味は釣りをはじめとした自然散策のほか、寺巡り(ご朱印集め)は始めて15年ほどになる。
講師からのメッセージ
これまで映像や写真、時には自分の足で、国内外数多くの気象現象に向き合ってきました。そこから感じた自然の素晴らしさや恐ろしさ、それを通じて教わった事を伝え、聞いてくださる方にまるでその土地を訪れたような気持ちになる臨場感あふれるお話しをさせていただきます。地球温暖化や気候変動もついても伝えていきたいと思っています。
主なメディア出演
TBSテレビ「サンデーモーニング」
フジテレビ「新報道2001」
主な講演のテーマ
1.気象とビジネス
冷夏や猛暑など気象の影響を受けやすい企業、商品にはどんなものがあるのか?
気温と売れ筋商品など、身近なものから気象とビジネスを考えていきます。
2.テレビの気象
気象がトップニュースになる時代、テレビの現場では必ず必要になることはもちろんですが、それをどうわかり易く、面白くするかは腕次第。テレビのニュースや天気予報ができるまでや気象予報士の仕事についてお話します。
3.日本の○○自慢
講演する地域の過去のデータなどを分析してその土地の天気自慢を披露します。
新たな発見やその土地が向いていること・ものをご提案していきたいと考えています。
※オンライン講演会も対応可能です。