かわむら はるみ河村 晴美
- 肩書き
- 叱りの達人
- 出身・ゆかりの地
- 山口県
この講師のここがおすすめ
やる気のない部下に苦労していませんか? 講演では、叱りの達人・河村晴美さんが、「叱る」をコミュニケーションの技術として解説します。有効に「叱る」ためには、「上司としての心得」「叱る内容やタイミング」「叱るときの姿勢」「部下のタイプに合わせる」などが重要となります。その理論と実践を、1500人以上のキャリア開発を手がけたプロフェッショナルが具体例を交えて指南します。「叱る技術」で部下に尊敬される上司になりましょう!
プロフィール
大学卒業後に就職した株式会社大阪有線放送社(現在㈱USEN)にて、入社3年目の役職無しにも関わらず、全国女性営業約1000名中6位受賞。これまで、国内NO.1自動車グループ企業を、売上向上、収益率アップ、さらにはCS満足度調査で全国64社中5位に導いた実績あり。また、別の営業講座にて、知的障がいの1つである注意欠如多動症(ADHD)の方へ、愛情と熱意をもって、脱構築思考の営業術を指導し、8年連続で営業好成績を出し、役員表彰を受賞するまで指導した実績をもつ。ささらに、ベトナム人ビジネスマンにも、日本のビジネス商習慣、心遣いの仕事術を指南。「正しい叱り方」を通して多くの企業の組織強化に関わり、売上・価値創造本当の従業員満足を育てる人財育成で活躍中。金融機関、創業100年企業、鉄道交通機関、監査法人、多数。経営者、人事統括者からは、「叱る」強い組織創りを軸に、成果につながる従業員の思考改革・行動動改革に、厚い信頼を寄せられている。メディア出演は、NHK「クローズアップ現代」、読売テレビ放送「ten.」の出演をはじめ、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、山口新聞、公務員向けビジネス誌など多数。
講師からのメッセージ
「叱ることは難しい」そう思う上司こそ、実は叱り上手になる端緒についています。なぜならば、難しいと思うからこそ、我流に疑問を呈し、正しい叱り方を探求、身につけたいと思っていらっしゃるからです。一番危険なのは、部下育成に問題意識を持たず、日々漫然とやり過ごしている場合です。部下の能力発揮は、上司の関わり方次第。つまり、上司の指導力に企業の経営資源の1つであるヒトの活かし方がかかっているのです。叱ることを避けて、部下が自力で成長してくれるのであれば本研修は必要ありません。人財育成に「叱る」を活用する。上司が変われば部下も変わります。上司が叱り方に迷うことは時間の無駄です。正しく叱り、さらに正しい行動(組織が望む判断と実行)をするために躾を怠っていては、部下はいつまでも判断基軸が育たず、自立行動がなされません。この機会に、1年365日24時間「叱る」に向き合い、1on1ではなく、組織全体を躾ける人財育成を習得しませんか。
受賞歴
2018年 東久邇宮平和賞
2016年 東久邇宮記念賞
2015年 東久邇宮文化褒章
主な講演実績
陸上自衛隊/京都府消防局/一部上場製造業/一部上場薬品企業/一部上場総合商社/一部上場IT企業/関西最大手鉄道事業グループ/国税局/京都府消防局/一部上場総合家電メーカー/一部上場自動車メーカー/監査法人/ハウスメーカー企業/一部上場素材メーカー会社/国立総合病院/一部上場損害保険企業/一部上場生命保険企業/大阪市水道局/インバウンド定期健診総合病院/一部上場飲料総合メーカー/鉄道グループ会社/創業180年酒造メーカー/一部上場自動車グループ販社/造船重工業/総合ソフトウェア会社/鉄鋼グループ会社/国内最大手農業事業団体/一部上場素材メーカー会社/一部上場素材メーカー会社/一部上場生命保険株式会社/関西最大手ガス事業会社/関西最大手電気事業会社/店舗機材卸会社/税理士事務所/ホテル事業会社/京都老舗100年勉強会/不動産業界経営者勉強会/医療法人総合病院/人材創業サービス会社/人材広告会社/大阪中小企業団体中央会/厚生労働省 京都人材銀行/人材教育事業会社/青年会議所 大阪不動産クラブ/行政機関職員互助会/商工会議所/京都市教育委員会/一般社団法人 看護師協会/市立病院(医師、看護師長、看護師)/郵政省郵便局長講演/千代田区(CS向上)/石川県再就職セミナー/大阪各種専門学校連合会/京都市教育委員会/京都府/兵庫県/京都市/芦屋市/宝塚市/福知山市/京田辺市/大阪府 助成金緊急事業 若者雇用事業/京都府 中小企業処遇改善事業/経済産業省 中小企業若年者雇用環境整備推進事業/和歌山県 メンタルヘルス事業/職場改善・京都府 メンタルヘルス事業/岡山県 女性管理職養成事業/奈良県 若年者雇用創出事業/倉敷市 若年者雇用創出事業/岡山市 若年者雇用創出事業/行政主催 幼稚園保育園園長講演/奈良教育大学/京都女子大学/甲南大学/近畿大学/京都府立大学/京都産業大学/大阪電気通信大学/武庫川女子大学/神戸学院大学 他多数
主な講演のテーマ
『パワハラ対策に備える、その『叱り方』間違っています
~人材を人財に、最高最大の能力を引き出す叱り方の極意とは~』
・職場ルールとして、甘えの結末、厳しさの展望
・パワハラ対策、予防は行き詰まり、〇〇こそ展望がある
・成果を上げる人は「自己肯定感」より「自己否定」に向き合う
・伸ばす叱り方、折れる叱り方、その違いと使えるワンフレーズ
・働く人の安全意識向上に、人財5S®(叱る・躾ける・信頼する・創造して・進化する)
・叱るとは、使命感の愛