みんなで考えるSDGs【質の高い教育をみんなに】
家田 荘子 作家/僧侶
【講演テーマ】
「子育てには、親育て ~家庭、学校、社会の現場から~」
光の当たらない弱者の立場に立ち「生の声」を伝える。常に「生きること」「子どもたちの現状」に真摯に向き合い続けています。
「子育てには、親育て ~家庭、学校、社会の現場から~」
光の当たらない弱者の立場に立ち「生の声」を伝える。常に「生きること」「子どもたちの現状」に真摯に向き合い続けています。
今村 克彦 共育者/元小学校教諭
【講演テーマ】
「ホンマの子どもら見たってや」
教師歴24年間の現場実績を踏まえ、従来の「教育」とは一線を画した、共に育ち合う「共育」を提言。交えながら涙あり笑いありの講演。
「ホンマの子どもら見たってや」
教師歴24年間の現場実績を踏まえ、従来の「教育」とは一線を画した、共に育ち合う「共育」を提言。交えながら涙あり笑いありの講演。
内村 周子 スポーツクラブ内村・コーチ
【講演テーマ】
講演テーマ「子どもはみんな一生懸命」
オリンピック金メダルを獲得した内村航平選手の母。オリンピック選手選手に育てあげた指導者・母親としての、子どもの才能の伸ばし方の極意を語る。
講演テーマ「子どもはみんな一生懸命」
オリンピック金メダルを獲得した内村航平選手の母。オリンピック選手選手に育てあげた指導者・母親としての、子どもの才能の伸ばし方の極意を語る。