
なかむら ふみあき
中村 文昭
- 肩書き
- (有)クロフネカンパニー 代表取締役社長
- 出身・ゆかりの地
- 三重県
この講師のここがおすすめ
「お金持ち人生」より「人持ち人生」の方が数倍おもしろい!
高校卒業後、家出同然で上京先で一人の青年実業家と出逢い運命が変わったという中村文昭さん。目の前の人を喜ばせ続けながら人とのご縁を繋いでゆく「ご縁の達人」として国内外で多方面で活躍されています。
講演では、人との出会いの大切さ、夢をもつことのすばらしさ、不可能を可能に変えるのは自分自信だという力強いメッセ―ジをお伝えします。
プロフィール
昭和44年、三重県に生まれ。皇學館高校卒業。
18歳の時、家出同然で単身上京、ある日、そのお巡りさんに連れてもらっていた、とある焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。
将来の基盤をつくるために、毎日、300円の生活。お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ産直方式をヒットさせる。
19歳の時、行商で得た資金を元に六本木に飲食店を開店、店を任せられる。その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。
21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席の飲食店「クロフネ」オープン(1号店)。三重NO.1のお客様に喜ばれる店づくりを目標とし、大繁盛させる。
26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。若者が、本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。
現在、リビングカフェ・クロフネにて年間50組以上の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気№1店となる。現在は自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れ、全国を飛び回っている。
講演会を行う一方で離農が進んだ北海道の農地をお借りして、都会でひきこもり・ニートと呼ばれる若者達と一緒に農業を行っている。
最近では小学校や中学・高校などの学校関係での講演機会が増え、教育現場の活性化にも強く関心を抱いている。
DVD
中村文昭のみるみる元気がわいてくる!①(パワーの源)CD(サンマーク出版)
中村文昭のみるみる元気がわいてくる!②(出会いの種)CD(サンマーク出版)
人生の師匠をつくれ!DVD(サンマーク出版)
※教育機関限定 中村文明学校教育DVD「学力」「人間力」