
いずみ ふさほ泉 房穂
- 肩書き
- 弁護士・前明石市長
- 出身・ゆかりの地
- 兵庫県
この講師のここがおすすめ
明石市の元市長として、市民と共に明石市の発展に尽力された政治家 泉房穂さん。市政においては教育、福祉、環境など幅広い分野で革新的な施策を実行し、市民とともに明石をより住みやすい都市へと変革しました。地域社会に対する深い理解と実績を持ち、今後の地方自治に向けたビジョンを語るほか、日本全国で教育や地方自治に関するテーマで多くの関心を集めています。
講演では、地域の可能性を最大限に引き出す方法や、より良い社会の実現に向けた新しいアプローチを提案します。経験をもとにした講演は多くの聴講者に学びが多いと好評で、一般市民から自治体関係者、教育関係者など、幅広い層に向けて情報とインスピレーションを提供します。
プロフィール
1963年、兵庫県明石市生まれ、明石市育ち
東京大学教育学部卒業。大学卒業後、NHK、テレビ朝日の制作ディレクターを経て弁護士となる。
2003~2005年、衆議院議員として活動(犯罪被害者基本法や振り込め詐欺防止法などの議員立法を担当)
2011~2023年、兵庫県明石市長
主なメディア出演
KTV「LIVEコネクト!」「旬感LIVE とれたてっ!」
YTV「す・またん!」「ミヤネ屋」「そこまで言って委員会NP」
EX 「モーニングショー」「朝まで生テレビ!」「TVタックル」
TBS「サンデージャポン」(ロケ)
ABEMA「報道リアリティーショー ABEMA Prime」
主な講演のテーマ
【全 般】
不可能を可能にする方法
発想の転換のコツ
リーダーシップ論
【政治経済関係】
政治は経営だ!
豊かな日本はこう作れ!
日本が滅びる前に
【福祉関係】
少子高齢化社会
子どもを応援すれば、みんな幸せ
困ったときは、お互いさま
【人生論】
私たちは、どう生きたらいいのか
ケンカは必ず勝つ!
去り際の美学とは