おぐら くみこ小椋 久美子
- 肩書き
- 元バトミントン日本代表・北京オリンピック日本代表
日本エアバドミントン連盟会長
日本バドミントン協会広報部
YONEX アドバイザリースタッフ
三重の国観光大使 - 出身・ゆかりの地
- 三重県
プロフィール
1983年7月5日生まれ。三重県出身。
8歳の時、姉の影響を受け地元のスポーツ少年団でバドミントンを始める。中学卒業後、四天王寺高校へ進学。2000年に全国高校総体でダブルス準優勝、2001年の全国高校選抜でシングルス準優勝を果たす。三洋電機入社後の2002年には全日本総合バドミントン選手権シングルスで優勝。その後、ダブルスプレーヤーに転向し、北京オリンピックで5位入賞、全日本総合バドミントン選手権では5連覇を達成。2010年1月に現役を引退。同年3月、三洋電機を退社。
現在は解説や講演、子供たちへの指導を中心にバドミントンを通じてスポーツの楽しさを伝える活動を行っている。
主な講演のテーマ
『失敗を成功に導く心の持ち方』
三重県の小さなスポーツ少年団でバドミントンを始め、ただ楽しくてバドミントンをするだけだった少女が、バトミントンの強豪校へ進学。北京オリンピックに出場し、5位入賞を果たすことができました。
実はプレッシャーに弱く、自信が持てなかった現役時代。
短所との付き合い方が大切だと学びました。
本講演では、バトミントンを通して経験した挫折や失敗、そしてそれをどう乗り越えて目標や夢を達成したのか、また「自分との向き合い方」等、スポーツを通して人としても成長できた経験についてお伝えします。