
けろぽんず
ケロポンズ
- 肩書き
- アーティスト/あそびうた作家
- 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
ケロこと増田裕子と、ポンこと平田明子のスーパーデュオ「ケロポンズ」は、笑いあり、歌あり、遊びあり、体操あり、ミュージックパネルありのステージを全国各地でくりひろげるほか保育雑誌などにオリジナルの遊びや体操を執筆、保育者対象のセミナーに出演など活動中。
プロフィール
1999年6月に結成。ケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ。親子で楽しめる、笑いあり、歌あり、遊びあり、体操あり、ミュージックパネルあり、なんでもあり〜のステージを全国各地でくりひろげ、その面白さは宇宙的!と評判。その他、保育雑誌などにオリジナルの遊びや体操を執筆、保育者対象のセミナーに出演、絵本や紙芝居を創作、など広く活動。
主な作品にCD「エビカニクス」「プリティケロポンズ」、本「ケロポンズのあそびネタ」「ケロポンズのおやこであそぼ」など多数。2009年3月よりBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」に出演、2012年NHK「みんなのうた」でケロポンズの「なぜ」オンエア、2013年〜2015年夏には「FujiRockFestival」に3年連続の出演を果たすなど活動の幅を広げている。
メンバーProfile
増田裕子(ケロ)
東京都出身。国立音楽大学教育科、幼児教育専攻卒。岡本賞を受賞。
大学の卒論で、「すてきな帽子屋さん」を発表。4年間の幼稚園勤務ののち、1987年に、中川ひろたか、福尾野歩とともにみんなのバンド「トラや帽子店」を結成、解散までの11年間キャプテンとして活躍。ソロアルバムとして「らりるれろんちゃん」「チャームポイント」(カエルちゃん)をリリース。また、主な著書に「増田裕子のミュージックパネル1,2」(クレヨンハウス)絵本に「ケロちゃんえほんシリーズ・ねこのおいしゃさん」(そうえん社)などがある。
平田明子(ポン)
広島県出身。増田裕子のパネルセミナーの伴奏をしながらりんごの木こどもクラブで5年間保育をし、「歩くぬいぐるみ」としてこどもたちと遊んでいた。ウクレレ、リコーダーなど様々な楽器を楽しく演奏。動物の鳴き真似は絶品。ときどき絵やおしりもかいているらしい。
2004年、初のエッセイ集「保育でポン!」2007年には「0,1,2歳児とふれあってあそぼう」(チャイルド本社)を出版。
主な講演のテーマ
1.親子コンサート
約1~2時間のプログラム。休憩10分。
ケロポンズのオリジナルのうた、あそびうた、体操、ミュージックパネル、などで 構成された親子で楽しめるステージです。
2.セミナー(保育士・先生・保護者など大人を対象にしたもの)
ケロポンズのあそびネタセミナー。
ケロポンズのオリジナルのあそびうた、体操、ミュージックパネルなど、
保育に役立つネタ盛りだくさんの講習です。コンサート形式で行います。
3.ケロポンズのライブ・増田裕子のソロライブ(大人を対象にしたもの)
大人を対象にした、ケロポンズオリジナルの歌を中心にお聞かせするコンサート。
基本的に休憩なし。有料で、夕方以降(開演時間が午後5時以降)。
通常ミュージックパネルはやりません。
カテゴリー
著作紹介
ギャラリー
あなたにオススメの講師
-
あきらちゃん&ジャンプくん
あそびうたユニット