松山 和正

まつやま かずまさ
松山 和正

肩書き
401Kコーディネーター
相続資産コンサルタント
出身・ゆかりの地
大阪府

この講師のここがおすすめ

15歳で父をがんで亡くし、生命保険の有難さを身を持って知る松山和正さんがお金に困らない人生設計を伝授します。中小企業のリスクマネジメント、退職金設計、従業員向けのマネーセミナー等で、手取りをいかに増やすかというところに主眼を置きお話して頂けます。

プロフィール

1977年。大阪生まれ。
アメリカの大学卒業後、貿易関係の仕事を10年経験しファイナンシャルプランナーとして独立。
年間100件以上の相談に乗り、主に30代から50代の子育て世代のライフプラン設計が得意。
中小企業のリスクマネジメント、退職金設計、従業員向けのマネーセミナーや個別相談などで、手取りをいかに増やすかというところに主眼を置いてコンサルティングしている。
不動産、投信、株、保険など多岐・専門的なアドバイスができる。大切な人を守り、資産形成のお手伝いをすることをミッションとする。またファイナンシャルプランナーの知識で中小企業を発展させ、地域活性や日本を盛り上げたいと考えている。

 講師からのメッセージ ~天職との出会い~ 
高校生の時、父親が胃がんで亡くなりました。母親は、子どもたちが一番お金のかかる時期にこれからどうやって生活していこうか悩み、数年間はあまり記憶もないくらい混乱していたと言います。
生命保険に入っていなかったら、生活費すら払えない厳しい状態だったでしょう。
今、私たち兄弟は結婚し子どもをもうけることもできました。
生きてきてよかった、私たちは愛されて育ってきたんだという親の愛情を深く深く感じることが出来ます。自己愛が深まり、すべての事に感謝できるようになりました。
幸せな家族を築くことができたのも、父親が生命保険に入っていたからだという事です。両親の愛情に感謝せずにはいられません。そんな思いを伝えたくて、人生において大切なものに気付いてもらいたくて、この仕事をしています。

 講演実績 
◆松山 和正氏 主な実績(セミナー)

 資格・受賞歴 
ファイナンシャルプランナー2
級、証券外務員2級、損害保険・生命保険代理店、TOEIC835
全国トップ1%に入る成績優秀者として海外表彰(2016)

主な講演のテーマ

1.『401K 確定拠出年金企業型・個人型』
仕組みの説明から、メリットとデメリットまでを解説。

2.『個人課税強化の時代 ~社長の可処分所得をトコトン増やす具体策~』
 ・日本でお金を残しにくい理由
 ・お金を残す黄金律(4つのルール)
 ・社会保険と税金負担を減らしながら積立できる方法
 ・従業員も経費で積立が出来る方法
 ・役員報酬よりも手取りが増える所得の取り方の最新手法について学ぶ。

3.『相続資産コンサルタント』
相続に関して抑えておくべき勘所を3つに絞って解説する。

4.「社長を守る」保険の選び方

5.不動産オーナー向けの資産形成
不動産オーナー向けの資産形成 講演内容

カテゴリー

ビジネス
環境・防犯・防災・消費生活

著作紹介

  • 『10分でわかる401K』

    出版社: 松山 和正
  • 『中小企業経営者やドクターに超おススメ』

  • 『中小企業の為のリスクマネジメント』

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top