
おおやぎ あつし大八木 淳史
- 肩書き
- 日本ラグビーフットボール協会普及育成委員 
 関西ラグビーフットボール協会コーチソサエティ委員
 ユニセフ/評議委員
- 出身・ゆかりの地
- 京都府
この講師のここがおすすめ
1977年から京都の伏見工業高校でラグビーを始め、高校日本代表として英国およびニュージーランドへ遠征。卒業後は同志社大学へと進み、学生日本一に貢献した大八木淳史さん。
 講演では、元ラグビー日本代表・監督として活躍されていた経験から、夢に向かう大切さをお話しいただきます。
プロフィール
生年月日:1961年8月15日
 出身地: 京都市(血液型B)
 学 歴: 同志社大学商学部
 モットー: 『出逢いに感謝』
主なラグビー戦暦
1979年 全日本高校代表として英国遠征およびニュージランド遠征に参加
 1984年 ニュージランド・カンタベリー大学へラグビー留学
 1987年 オックスフォード大学・スタンレーカップに出場
 1987年 世界選抜の一員としてオールブラックスと対戦
 1995年 世界選抜の一員として南アフリカ選抜と対戦
 大学選手権 日本一4回(81~83、85年)
 日本選手権 日本一7回(89~95年)
 キャップ数(国際試合出場)  30回
現在
 芦屋学園高等学校 学園理事長・学校長
 京都市立伏見工高ラグビー部 OB会長
 京都市立伏見工高ラグビー部 後援会副会長
 京都市社会教育委員
 高知中央高等学校ラグビー部GM
 芦屋にてDINING BAR「The Rugby Club of Kobe」を経営
恩師
 ●山口良冶先生(伏見工ラグビー部監督・文化市民局市民スポーツ振興室部長)
 ●岡 仁時先生(同志社大ラグビー部総監督・名誉教授)
 ●松本瑠樹先生(オールファッションアート研究所代表取締役)
主な講演のテーマ
1. よき指導者とは~勝利、成功の秘訣~(リーダーシップ論)
 2. 勇気のなかに
 3. 夢を活かす!熱血子弟の実践的子育て
 
 
 簡単LINE相談
 簡単LINE相談  TEL
 TEL 



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
  
  
 
 
 