講演会講師 瀬地山角さん 講演レポート・感想文
一般市民を対象にしたライフプラン講演会に、東京大学大学院総合文化研究科教授の瀬地山角さんをお迎えして講演会を開催しました。
演題は、「笑って考えるワーク・ライフ・バランス~男の家事が社会を救う!~」です。
瀬地山角さんは、東京大学でジェンダー論の教鞭をとる教授です。2人のお子さんの保育園の送迎や夕食作りを担当するなど、育児・家事経験も豊富。日本テレビ「世界一受けたい授業」で東大の人気講義No.1に選ばれた講義は毎年大人気。性の商品化、男女差別、子育てなど、身近な事例を交えて「社会的性差」をわかりやすく語り、笑いと学びが満載の抱腹絶倒の講演で全国を飛び回っている。『お笑いジェンダー論』など著書も多数ございます。
聴講者からの感想
- 話の切り口が斬新で、あっという間に時間が経ちました。とても面白かったです。貴重な学びの 機会をありがとうございました。
- シンプルかつヒジョーに分かりやすかったです。(吉本かと思うくらいおもしろかった)
- 男性のワーク・ライフ・バランスの話を聞き、社会を持続可能にするために、夫の産休、育休を当 然のものにすることが必要だと学びました。子育てしない男性しかいないと、子育てできない社会 ができあがるという課題を社会でどう取り組んでいくか考えていきたいと思いました。
- ユーモアを交えて、様々なデータ、視点から話をしてくださって、とても分かりやすく、楽しく勉強出 来ました。
- 今、育休中で職場復帰後の働き方を悩んでいましたが、夫にも必ず家事・育児をやらせて、協力 して思う存分働こうと思いました。
- 講演のテーマについて有意義な時間でした。現在も家事の仕事を行っていますが、改めて男性 の家事参加の重要性を認識しました。
弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内させて頂いております。また、当日の講師の送迎や、現地での運営サポートもご希望の場合、対応しております。お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。
お急ぎの方は、すぐにお電話を!TEL:06-6456-5666相談無料!
公式LINEからもお問合せ可能です!
* * *
瀬地山角さんは、男女共生・ワークライフバランス、夢・チャレンジ・子育てなどに関わるテーマでお考えの主催者様におすすめの講師です。ぜひ、プロフィールをご覧ください。