瀬尾まなほ 講演会【2025最新情報】

2025.08.07

2025.08.01

瀬尾まなほさんに講演依頼は可能か?

ご講演可能です。

京都外国語大学英米語学科卒業後、大学を出た直後に寂庵で働き始める。
2013年、約66歳の年齢差がある瀬戸内寂聴さんの秘書を担当し、約10年間にわたり最晩年まで寄り添う。

その日々の中で培った経験や寂聴さんとのかけがえのない対話を通じて、人としての在り方や他者との向き合い方を深く学んだ。

二児の母でもあり、若草プロジェクトやねむの木学園の理事として社会貢献にも努めており、育児と仕事を両立しながら、瀬戸内さんに関する執筆や講演活動を続けている。

寂聴さんの言葉を次世代につなぐ使命感を胸に、現在は講演や執筆活動を通じて「生きること」の意味を問いかけ続けています

瀬尾まなほさんを講師として派遣するメリット

瀬戸内寂聴さんと関わってきたその経験を活かした深い人間理解と豊かな知識を持っている瀬尾さん。その講演は単なる知識の伝達にとどまらず、実体験に基づく説得力と温かみがあり、聴く人の心に響きます。

秘書時代に培ったコミュニケーション力と繊細な気配りにより、どのような場面でも柔軟かつ丁寧に対応できるのも大きな強みです。

社会福祉法人の理事として、若い女性や子どもたちの支援にも積極的に取り組んでおり、その社会貢献への姿勢が講演の説得力をさらに高めています。

母として育児と仕事を両立する姿は、多忙な現代人にとって共感を呼び、人生のヒントが詰まった講演内容に深みを加えています。是非お聴きください。

瀬尾まなほさんの講演料は?

気になる瀬尾まなほさんの講演料ですが、弊社の調査・実績に基づき、下記講演料となります。

※講演料金は目安です。消費税・交通費等が別途かかります。
※主催団体、事業の趣旨、講演時間等により講演料は変動する場合がございます。詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。

瀬尾まなほさんの講演会情報に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

日常のなかにある気づきや、生き方・老い・死に対する考えを、自身の言葉でわかりやすく伝えてくれます。人権講演会や福祉関連事業、高齢者施設の研修、学校や保護者向けの教育講演などをお考えの主催者様にお勧めです。「人と向き合う力」や「命の尊さ」を見つめ直せるような講演です。
是非一度プロフィールをご覧ください。

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内させて頂いております。また、当日の講師の送迎や、現地での運営サポートもご希望の場合、対応しております。お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

お急ぎの方は、すぐにお電話を!TEL:06-6456-5666相談無料!
公式LINEからもお問合せ可能です!

株式会社オフィス愛 コーエンプラス
代表 森本 啓仁

はじめまして、コーエンプラス代表の森本です。私たちは、10,000回以上の経験とケーススタディをもとに、講演会の成功と講師紹介のコンサルティングをおこなっています。この道一筋20年の提案力をもとに、自信を持ってサポートいたします。今後も継続的な成長に努め、より多くの方を講演会の成功に導けるよう、質の高い情報をお届けします。

講演会・講師紹介のご相談、
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
私たちコンサルタントがサポートいたします。

講師登録は無料です。
登録をご希望の方は下記よりお進みください。

講師を氏名・キーワードで検索する

閉じる