男女共同参画・ワークライフバランス関連 講演会講師のご紹介
厚生労働省では、毎年10月を「仕事と家庭を考える月間」として、仕事と家庭の両立について社会全般の理解を深めるための活動を展開しています。
ワーク・ライフ・バランスとは?
ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活との調和を図ることです。 やりがいや充実感を感じながら働くとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会を目指そうという考え方です。
ワーク・ライフ・バランスとは女性のためのもの?
ワーク・ライフ・バランスはその言葉から、ワーク(仕事)とライフ(生活)のバランスを取ることであり、女性支援のための施策と捉えられる傾向があります。 しかし、ワーク・ライフ・バランスのポイントは3つの点が挙げられます。
- 対象は、性別に関わらず働く人すべて
- 仕事と仕事以外の調和を図り、充実させることでそれぞれの役割を果たす
- ライフステージに合わせた多様で柔軟な働き方が選択できる
このように、ワーク・ライフ・バランスはすべての働く人の、仕事と生活の調和が実現した社会を目指すための取り組みです。
10月は、私たちがワーク・ライフ・バランスについて考えるのための一ヶ月です。
これを機に今いちどワーク・ライフ・バランスについて学ぶ講演会はいかがでしょうか。コーエンプラスでは来週からテーマ別にワーク・ライフ・バランス関連の講師をご紹介しいたします。!たくさんの講師がいる中、少しでも講師選定にお役だていただけると幸いです。