講演会のメリットは?プロ目線の講演会を開催するメリットとデメリットを徹底比較!
「講演会を開きたいが準備が大変」「自社PRをするなど講演会を活用する方法はないものか」というような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。講演会の開催には、講師による講話だけではなく、自社製品を販促するという活用方法があります。
この記事では講演会を開催する方向けに、講演会のメリットや注意点を解説します。また、記事の後半ではオンライン講演会のメリットとデメリットも解説するため、ぜひ最後までご覧ください。
コンテンツ目次
講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!
コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。
講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。
- 現場主義
- 豊富な経験と実績
- 親身な対応
来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。
現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。
講演会を開催するメリット
講演会は講師を呼んで、講演を行えば終わりというわけではありません。講演会を開くことでさまざまなメリットがあります。ここでは、講演会を開くメリットを6つ紹介します。
学びを得て成長できる
講演会のメリットの1つに学びを得て成長できる点があります。講演会では聴講者に一方的に講演をするだけではなく、質疑応答、来場者アンケート、懇親会など聴講者も参加できる形にすると、講演会のフィードバックを受けられます。
講演会を一度開催するだけで聴講者からも革新的なアイディアや学びがあり、双方の成長が期待できます。
一度に多くの人を集客できる
通常の営業なら一人一人に声をかけて集客しますが、講演会なら一度に数十人単位の集客ができます。講演会の集客には顧客リストを活用して案内メールを一斉送信すると、個別応対の手間が省けるためおすすめです。
営業活動につながる
講演会の目的の1つは将来の販売につなげることです。聴講者の悩みにフォーカスした講演を行ったのち、その悩みを解決するような商品の紹介があると、成約率が高まります。
講演会の単発の開催では効果が実感しにくいかもしれませんが、2回、3回と繰り返し講演会を行うことで販促効果を実感できるでしょう。
企業ブランディングになる
講演会は企業ブランディングとして活用できます。通常の営業では販売員とお客様という関係です。しかし、講演会を開催する場合、悩みを抱える生徒(お客様)と悩みを解決する商品を説明する先生(販売員)という関係になります。
そのため、商品説明を聞いてくれるハードルが下がり、「この悩みには〇〇社のこの商品」と思ってもらいやすくなり、企業ブランディングに繋がります。
顧客の選別ができる
講演会に参加する聴講者は、講演会のテーマに関心がある方や、時間とお金をかけて話を聴きにきてくれる方です。この時点で興味関心がない顧客の選別ができます。そのため、講演会後に行う聴講者を対象にした販促では成約率が上がるでしょう。
販促以外で自社の利益となり得る
販促以外の自社の利益とは、見込み客の意見をリアルタイムで集められることです。例えば、講演終了後に質疑応答があると、社内会議では出ないような質問、鋭い指摘が聞けることもあり、商品開発、改善に活かせればそのまま利益になります。
講演会を開催する際の注意点
講演会を開催にあたり注意したい点があります。どれも事前に準備することで防げるのでチェックしながら講演会の開催を進めてください。
時間制限がある
講演会は日時を決めて開催されるため、聴講者の予定が合わないと参加できません。また、会場が遠方の場合も参加を見送る可能性が高まります。これらを回避するためには複数の日程と会場を検討していく必要があります。
会場を確保する必要がある
講演会を行うには会場の確保が必要です。講演会の規模が大きくなるほど大きな会場が必要であり、確保が困難になります。
駅から徒歩圏内、ターミナル駅周辺でアクセスに困らない会場は人気が高く、おさえにくくなるため日程や参加人数が決まったら早めに予約が必要です。
講演会の会場については「講演会の会場を選ぶポイントは?絶対に間違えない会場の選び方を徹底解説!」をご覧ください。
集客をするのが大変
講演会が決まると、当日に向けてチラシ、ポスター作り、案内メール作成など、日常業務に追加して講演会の集客をしなければなりません。集客が出遅れてしまうと、販促効果が下がってしまいかねません。
売り込む商品や講演会の目的からターゲットを明確にして効率よく行うことが求められます。
講演会の活用方法
講演会のメリットや注意点がわかったところで、講演会を最大限に活用する方法を解説します。
見込み顧客の声を拾う
講演会後に見込み顧客の声を拾うと講演会を最大限活用できます。具体的には終了後のアンケートと懇親会です。
アンケートでは自由記述欄を設け、顧客の率直な意見をもらえるように工夫しましょう。また、懇親会は、リラックスした雰囲気で参加者と企業担当者が交流できるようにすると効果的です。
自社の商品のプロモーションの機会にする
講演会の最後に、講演テーマに沿った自社製品の紹介があると成約率が高まります。具体的には、お悩み解決系の講演を行い、悩みを解決する自社製品の販促をするという流れです。講演会参加者限定の特典や追加の情報をつけると効果的です。
オンライン講演会も視野に入れてみよう
講演会開催にあたって、会場をおさえる、機材を揃えるなど、日常業務に加えてやることが意外に多くなりがちです。
そこで注目されるのはコロナ禍以降急速に広まりつつあるオンライン講演会です。オンライン講演会なら配信機材と数人のスタッフで開催できるため、開催のハードルを下げられます。
オンライン講演会のメリット
オンライン講演会のメリットはコスト面を中心に3つあります。それぞれ順番に解説します。
コストを最小に抑えることができる
オンライン会議で必要なコストは講師費用、配信設備費、最低限の運用費です。大きな会場を借りずに建物の一室で運営することができます。
会場費や会場までの交通費、会場スタッフの人件費、設備費用を削減できるため、最小限のコストで運営することが可能です。
天候や外出制限による中止のリスクが低い
コロナ禍に関係なく会場での講演会では、天候による交通障害の影響を受けやすくなります。また、コロナ禍以降は度重なる外出制限で、講演会の中止が余儀なくされました。外出制限は予想しにくく、1,2ヶ月前から会場を予約しなければならない講演会にとっては大きな痛手です。
外出に抵抗のある聴講者への対応ができる点も、オンライン講演会のメリットの1つです。
スタッフを揃える必要がない
講演会を会場で行うと、受付応対、聴講者の誘導などスタッフを揃える必要があります。ところがオンライン開催の場合は、設備担当と、講師の誘導、当日の司会の最低3名で運用可能です。
人件費は講演会を行う際には大きな負担となりがちなもので、最低限の人数で運営できるのはコスト削減につながり、無理なく講演会を開くことができます。
オンライン講演会のデメリット
オンライン講演会にはデメリットももちろんあります。オンラインだからこその弱みを把握して、デメリットを最低限に抑えることができるようにしましょう。
臨場感に欠ける
講演会のオンライン開催するデメリットは臨場感に欠けることです。講師の熱意や講師がまとっているオーラなどは画面越しだと感じづらくなります。
また、五感を使う内容はオンラインには向きません。リラックスできる香りがテーマの講演や、楽器の音色がテーマのものはリアルの方がより伝わるとされています。
セミナーの質が通信環境に左右されてしまう
オンライン講演の成功の鍵を握るのが通信環境です。画面共有がスムーズにできなかったり、音声が上手く伝わらなかったりするとセミナーの満足度が下がります。
そのため、素早く対応できるよう、当日使用する配信設備に詳しい人をスタッフにし、迅速に対応できるようにしましょう。
【まとめ】メリットを活かした講演会にしよう
講演会を開くメリットは大まかに学びを得て成長できることや集客、企業ブランディングにつながることです。注意点を知ることで講演会を最大限に活用できます。
また、オンライン講演会ではコストを最小限におさえつつ、講演会のよさを引き出せます。準備の手間もオンラインの方が少ないため、オンライン講演会から始めてみてはいかがでしょうか。
コーエンプラスではオンライン講演会に関するご相談も承っております。下記バナーからお気軽にご相談ください。
講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!
コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。
講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。
- 現場主義
- 豊富な経験と実績
- 親身な対応
来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。
現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。