セミナーはスケジュールが重要!作成ポイントやテンプレートを紹介

2023.10.27

2024.05.14

セミナーの成功はスケジュールにかかっています。なぜなら、それが事前準備と効果的な集客戦略の基盤だからです。セミナーを成功させるスケジュールとは、一体どのようなものなのでしょうか。

この記事では、開催スケジュールの決定ポイント、集客スケジュールの作成方法、当日のタイムスケジュール作成のコツを紹介します。また、オンラインとオフラインでのタイムスケジュールテンプレートも紹介します。

セミナー開催を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!

コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。

講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。

  1. 現場主義
  2. 豊富な経験と実績
  3. 親身な対応

 

来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。

現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。

 

セミナーのスケジュールはなぜ重要?


そもそもセミナーのスケジュールを立てることはなぜ重要といわれているのでしょうか。以下の2つの理由があります。

  • セミナー成功のためには事前準備が大切だから
  • 効果的な集客戦略が立てられるから

セミナー成功のためには事前準備が大切だから

セミナーを開催する目的は何でしょうか。知識や情報を伝えるだけでなく、参加者に満足感や感動を与えたり、信頼関係を築いたり、商品やサービスの購買意欲を高めたりすることも目的として含まれるでしょう。

そのためには、セミナーの内容や講師、会場や設備などを事前にしっかりと準備する必要があります。しかし、準備には時間がかかりますし、予期せぬトラブルも起こり得ます。

そこで、スケジュールを作成することで、準備に必要な工程や期限を明確にし、効率的かつ安全に進めることができます。

効果的な集客戦略が立てられるから

セミナーの目的を達成するためには、参加者が多いほど良いというわけではありません。参加者の質やニーズに合ったセミナーであることが重要です。

そのためには、ターゲット層を明確にし、彼らに魅力的なメッセージや情報を届ける必要があります。しかし、集客にも時間がかかりますし、競合他社や市場環境の変化も考慮しなければなりません。

スケジュールを作成することで、集客に必要な工程や期限を明確にし、効果的かつ柔軟に対応することができます。

セミナーの開催スケジュールを決めるポイント


セミナーの開催スケジュールは、参加者の都合や興味に合わせて決める必要があります。以下の2つのポイントに注意してください。

  • 多忙な時期は避ける
  • 参加しやすい曜日や時間帯を考慮する

多忙な時期は避ける

参加者が多忙な時期にセミナーを開催しても、集まりにくいでしょう。年末年始や夏休みなどは、休暇や帰省で忙しい人が多いため、なるべく避けるべきです。

また、業界や職種によっても忙しい時期は異なります。例えば、税理士や会計士は確定申告期間中は忙しいですし、教育関係者は学期末や学期始めは忙しいです。

ターゲットとなる参加者の特徴を把握して、適切な時期を選びましょう。

参加しやすい曜日や時間帯を考慮する

参加者が参加しやすい曜日や時間帯もを考慮するのも重要です。一般的には、平日の夕方から夜間や土曜日の午前中が参加率が高いと言われています。

しかし、これもターゲットとなる参加者によって異なります。例えば、主婦層は平日の昼間が参加しやすいかもしれませんし、学生層は土曜日の午後や日曜日が参加しやすいでしょう。

また、オンラインセミナーであれば、地域の事情や国の時差も考慮する必要があります。参加者のライフスタイルや習慣を調査して、最適な曜日や時間帯を決めましょう。

 

セミナーの集客スケジュールを決めるポイント

セミナーの集客スケジュールは、告知方法や告知回数によって変わります。以下の2つのポイントに注意してください。

  • 告知のタイミングが重要
  • ポータルサイトやSNSを活用

告知のタイミングが重要

セミナーの告知は、早すぎても遅すぎても良くありません。早すぎると、参加者が忘れたり、他の予定が入ったりする可能性があります。遅すぎると、参加者が予定を調整できない可能性があります。

一般的には、セミナーの開催日の1か月前から2週間前にかけて告知を始めると良いです。しかし、これもセミナーの内容や規模によって異なります。

例えば、有名な講師や話題性の高いテーマであれば、早めに告知して予約を埋めることができますし、短時間や少人数制のセミナーであれば、直前に告知しても集客できるかもしれません。

セミナーの特徴や参加者のニーズを分析して、最適なタイミングを見極めましょう。

ポータルサイトやSNSを活用

セミナーの告知方法は、多様化しています。チラシやDMだけでなく、ポータルサイトやSNSなどのオンライン媒体も有効に活用しましょう。

ポータルサイトでは、セミナー情報を登録したり、レビューや口コミを集めたりすることができます。SNSでは、セミナーの内容や魅力を発信したり、参加者同士のコミュニケーションを促進したりすることができます。

また、オンライン媒体はリアルタイムに情報を更新したり、効果測定したりすることができます。オンライン媒体の特徴や利点を理解して、効果的に活用しましょう。

セミナーの集客方法が気になるという方は、セミナーの集客方法の記事もあわせてご覧ください。

当日のタイムスケジュール作成のポイント

セミナー当日のタイムスケジュールは、参加者の満足度や印象に大きく影響します。以下の2つのポイントに注意してください。

  • 余裕のある時間配分にする
  • 細かくシミュレーションしておく

余裕のある時間配分にする

セミナー当日のタイムスケジュールは、余裕のある時間配分にすることが重要です。時間が足りなくなったり、余ってしまったりすると、参加者は不快感や退屈感を感じるかもしれません。

また、時間管理ができないという印象を与えるかもしれません。時間配分をする際は以下の点を考慮する必要があります。

  • セミナー全体の目的や目標
  • セミナーの内容や構成
  • セミナーの形式や手法(講義・ディスカッション・ワークショップなど)
  • 参加者の人数やレベル
  • 会場や設備の状況
これらの要素に基づいて、各項目に適切な時間を割り振りましょう。また、予期せぬ事態に備えて、10~15%程度の余裕時間を設けることもおすすめです。

細かくシミュレーションしておく

タイムスケジュールを作るときには、実際にセミナーが行われるとしたらどうなるかを想像してみましょう。

例えば、開始前にどれくらいの時間が受付や準備にかかるか、各プログラムの内容や難易度はどうか、参加者の反応や質問はどれくらいあるかなどです。それらの要素を考慮して、タイムスケジュールを細かく設定することで、より現実的で効果的なものになります。

また、可能であれば、事前にリハーサルを行ってみることもおすすめです。実際に時間を計測してみることで、タイムスケジュールの調整や改善ができます。

【オンライン/オフライン】タイムスケジュールのテンプレート

それでは、オンラインセミナーとオフラインセミナーでは、どのようなタイムスケジュールにするべきかを見ていきましょう。

以下に示すテンプレートは、あくまで一例なので、セミナーの目的や内容に合わせてカスタマイズしてください。

オフラインセミナーのタイムスケジュール(例)

以下の表は、時間ごとのオフラインセミナーのスケジュールとその詳細を示しています。

時間内容詳細
13:00受付開始参加者が会場に到着し、受付を済ませる
13:30開会の挨拶セミナーの開始と参加者への歓迎の言葉を述べる
13:40セミナー1部スピーカーが特定のトピックについてプレゼンテーションを行う
14:10質疑応答参加者がスピーカーに質問を投げかけ、直接フィードバックを得る
14:20休憩参加者へトイレ・喫煙所の案内、セミナー後半の流れなどの確認
14:30セミナー2部スピーカーが別のトピックについてプレゼンテーションを行う
15:00質疑応答参加者がスピーカーに質問を投げかけ、直接フィードバックを得る
15:10 休憩再度、参加者やスピーカーが一息つく時間
15:20 パネルディスカッション    スピーカー全員が参加して、特定のテーマについてディスカッションを行う
16:00 質疑応答参加者がパネルディスカッションの内容について質問を投げかけ、直接フィードバックを得る
16:10閉会の挨拶セミナーの終了と参加者への感謝の言葉を述べる
16:20懇親会参加者同士やスピーカーと交流する

このスケジュールは一例であり、セミナーの内容や参加者のニーズに応じて調整可能です。

オンラインセミナーのタイムスケジュール(例)

以下の表は、時間ごとのオンラインセミナーのスケジュールとその詳細を示しています。

時間内容詳細
19:00開会の挨拶参加者への歓迎の言葉を述べる
19:05セミナー第1部スピーカーが特定のトピックについてプレゼンテーションを行う
19:25質疑応答参加者がセミナー第1部についての質問を投げかけ、直接フィードバックを得る
19:35セミナー第2部スピーカーが別のトピックについてプレゼンテーションを行う
19:55質疑応答参加者がスピーカーに質問を投げかけ、直接フィードバックを得る
20:05パネルディスカッションスピーカーと参加者が、特定のテーマについてディスカッションを行う
20:35全体の振り返りスピーカーによる全体の総括と補足説明
20:45閉会の挨拶セミナーの終了と参加者への感謝の言葉を述る

以上、セミナーのタイムスケジュール作成のポイントやテンプレートを紹介しました。タイムスケジュールは、セミナーの成功に大きく影響する要素なので、ぜひ参考にしてみてください。

【まとめ】適切なスケジュール管理でセミナーを進めよう


セミナーを成功させるには、適切なスケジュール計画が不可欠です。開催日の選定から集客戦略、当日のタイムスケジュール作成まで、計画的に進めることで参加者の満足度を高め、セミナーの成果を最大化できます。

オンライン・オフライン問わず、効果的なタイムスケジュールのテンプレートも活用し、質の高いセミナーを実現しましょう。次回のセミナー開催に向けて、今回の知識を活用して具体的なスケジュール作成を始めてみてください。

 

講演会の講師依頼ならコーエンプラスにお任せください!

コーエンプラスでは、講演会を開きたい方に向けて、ビジネスに向けた社内研修の講演会から芸能・文化人、スポーツ選手まで幅広いジャンルの講師をご紹介可能です。

講演会、その日のためにベストマッチングの提供をお約束します。コーエンプラスには、下記の3つの強みがあり、お客様に満足いただけるサービスをご提供しています。

  1. 現場主義
  2. 豊富な経験と実績
  3. 親身な対応

 

来場者にご好評いただき、主催者にとって満足できる講演を目指すためには、まず主催者、講師、弊社の一体化が必要不可欠です。同じ目標に向かい、講演を成功させるための裏方作業を、私たちコーエンプラスがお引き受けいたします。主催者へのアドバイス、講師の移動やスケジュール調整など、細やかな所にまで気配りし、講演を成功へと導きます。

現場主義を徹底しているコーエンプラスでは、講師のベストマッチングに自信があります。
まずはお問い合わせください。

 

株式会社オフィス愛 コーエンプラス
代表 森本 啓仁

はじめまして、コーエンプラス代表の森本です。私たちは、10,000回以上の経験とケーススタディをもとに、講演会の成功と講師紹介のコンサルティングをおこなっています。この道一筋20年の提案力をもとに、自信を持ってサポートいたします。今後も継続的な成長に努め、より多くの方を講演会の成功に導けるよう、質の高い情報をお届けします。

講演会・講師紹介のご相談、
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
私たちコンサルタントがサポートいたします。

講師登録は無料です。
登録をご希望の方は下記よりお進みください。

講師を氏名・キーワードで検索する

閉じる