
あし のりお葭 範夫
- 肩書き
- 株式会社ディヴォーション代表取締役
一般社団法人全日本スナック連盟代表理事 - 出身・ゆかりの地
- 大阪府 兵庫県
プロフィール
1996年 株式会社ディヴォーション設立代表取締役就任
大阪、東京とテレビ・ラジオ番組の制作に携わる。また企業向けのセールスプロモーション、イベント、 マーケティングなど業務を拡大 。
2000年 株式会社ディミックスエンターテイメント設立代表取締役就任
タレントのマネージメント、キャスティング業に携わる。
2013年 一般社団法人全日本スナック連盟代表理事就任
玉袋筋太郎を会長に、日本の「スナック」文化の普及・発展を目指す。
2021年 臨床ナラティヴ学会設立
心療内科医、心理学者、大学教授らと共にコロナ禍で更に増加するココロの病に対応する療法を広め提供。テレビ番組制作業界でAD・ディレクター・プロデューサーを経て、番組制作会社を立ち上げる。その後はテレビ番組制作に留まらず、イベント制作、セールスプロモーション、PR音楽制作、書籍の企画など活動の場を広げ、タレントマネジメント会社、広告代理店の社長を兼務していきながら「ゼロからイチ」を大切に活動を続ける。また、多くの皆さんのお役に立てればとコロナ禍以降、企業向けセミナー講演を開始。
講演会・セミナー実績
「逆境に強い営業販売戦略セミナー」
・2023年11月 宝塚商工会議所 商業部会・サービス部会
・2024年 1月 奈良商工会議所 経営力アップセミナー
・2024年 7月 大阪デザインセンター
「ナラティヴアプローチによる交渉術セミナー」
・2024年 2月 明石商工会議所
「大阪・関西万博に向けてアイディアを生み出すビジネスのコツ」
・2024年 7月 大阪府商工会連合会 女性部
・2024年 8月 大阪狭山市商工会 女性部
経営発達支援事業 販売促進セミナー「逆転の発想]
・2024年 9月 明石商工会議所
「令和6年度 臨時総会記念講演会」
・2024年 9月 兵庫県神道青年会
「逆転の発想」習得セミナー
・2024年12月 交流会
・2025年 1月 摂津市商工会
主な講演のテーマ
【経営者向け】
『これまでになかったビジネスの発想(逆転の発想)』
【管理職向け】
『部下との良好なコミュニケーションの取り方(ナラティヴアプローチ)』
【営業職向け】
『これで営業成績アップ!新しい発想のビジネススキーム「SCC01」』
【その他】
<ナラティヴとは>
医療現場でも活用されている問診のテクニック。
心理学や教育、医療などの領域だけでなく、近年はキャリアコンサルティング・マーケティングの世界でも注目されているビジネススキル。