
ふじい さとし藤井 聡
- 肩書き
- 京都大学大学院工学研究科教授
京都大学レジリエンス研究ユニット長 - 出身・ゆかりの地
- 京都府
この講師のここがおすすめ
プロフィール
1968年生まれ。京都大学卒業後、同大学助教授、東京工業大学教授等を経て現職。
専門は都市計画、国土計画、経済政策等の公共政策論および実践的人文社会科学研究。
朝日放送「正義のミカタ」「おはようコールABC」、関西テレビ「報道ランナー」等に解説者として出演中。
2012年から2018年まで、安倍内閣内閣官房参与(防災減災ニューディール担当)。
主な著書
『「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を』(晶文社)
『インフラ・イノベーション 強くて豊かな国をつくる日本再生プロジェクト』(扶桑社)
『プライマリー・バランス亡国論』(扶桑社)
『強靭化の思想―「強い国日本」を目指して』(扶桑社)
『クルマを捨ててこそ地方は甦る』 (PHP研究所)
『プライマリー・バランス亡国論』(扶桑社)
『国民所得を80万円増やす経済政策──アベノミクスに対する5つの提案』(晶文社) 他多数
主な講演のテーマ
1. これからの企業経営を考える
2. 日本を立て直すための令和八策
3. インフラ論~公共事業が日本を救う~
4. 国土強靭化論~日本を強くしなやかに~
5. 消費増税と日本経済の行方
6. デフレ脱却と現代貨幣論(MMT)
7. 増税なき財政再建による社会保障の充実