かんだ さんりょく神田 山緑
- 肩書き
- 講談師(講談協会真打)
東洋大学・明治大学特別講師
中野区観光大使 - 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
元経営者という異色の経歴を持つ講談師・神田山緑さん。
経営の神様と称えられる松下幸之助やさん稲盛和夫さんも、講談から経営・商売の知恵を学んでいました。たくさんの経営者に親しまれてきた“講談”はビジネスに役立つヒントがたくさん詰まっています。講演では、講談からビジネスや防災、歴史に至るまで様々なことを学ぶことができます!
プロフィール
1976年8月28日東京都中央区日本橋出身
2005年12月神田すみれに入門、講談師の道を目指す。 講談協会理事のお認めを頂き2018年3月真打昇進。一般社団法人日本話道家協会(生徒数250名の日本最大級の講談教室)を主宰し、講談の裾野を広げる活動に力を注いでいる若手講談師としても注目されている。司会では、ロス・プリモス専属司会、JR中野駅125周年記念・なかの街めぐりまつり、中野にぎわいフェスタ、四谷大好きまつり、箕輪城まつり、浅草ジャズコンテスト総合司会など。
役職
2015年より中野区観光大使に就任。
中野区オリンピック・パラリンピック推進委員
NHK文化カルチャー光が丘・八王子・さいたまアリーナ講師
南砂町カルチャーセンター講師
主なメディア出演
テレビ
BSジャパン「土曜は寅さん」
TBS「ビビット」
日本テレビ「theSOCIAL」
ラジオ
サンクFM・FM小金井・FM府中・渋谷のラジオ・ラジオ高崎「山緑の講談ちゃんねる」
その他
BIG tomorrow 2010.6月号、散歩の達人2014.11月号、月刊日本橋エッセイ 他多数
主な講演のテーマ
1. 講談で身につくビジネスに役立つ話術の極意
著名人がこぞってその哲学を学んでいる中村天風師も、経営の神様と謳われた松下幸之助翁も、実は講談から成功の糸口を掴んでいた!講談から学ぶ話術が何故ビジネスに役立つのか、ビジネスマンはビジネスの表現者ならば、全身全霊をもって表現方法を学ぶべし。「講談」のストーリー性の高い構成と表現方法は、スピーチやプレゼンテーションの構築、パフォーマンスに生かすことができます。
「信頼される記憶に残る自己紹介」「高いコミュニケーション能力」「聞き手の心に響くスピーチ」「相手に行動を促すプレゼンテーション」など、「講談」のスキルを通して身につける極意を、元経営者である経歴を持つ講談師ならではの視点でお教えします。
―講談がビジネスに役立つ理由―
―講談を通して「よい声」を獲得するー
① 声を鍛える――自信のある声にする
② 言葉の調子をつくる――長時間でも退屈しないリズムを習得する
③ 喜怒哀楽の感情をだす――言葉に魂を宿らす
④ 引き込む話し方――影響力を与える
⑤ 映像が浮かぶ話し方――唯一無二の世界観が生まれる
⑥ ストーリーで語る――伝わる話し方
⑦ 話をコントロールする――客観的に語る
―自己紹介は何故大切か――自己紹介講談が役立つ理由―
2. 講談で学ぶ日本人の美学
日本の三大伝統話芸の一つである「講談」を通して、江戸庶民の生活から生まれた「意気」「義理」「内助の功」などを学び、日本人の美学を再発見します。また、落語との違いや講談の歴史も含めて「講談」についての知識も豊富にお教えします。講談が好きな方も、講談が初めてという方にも楽しめる内容です。
3. 元トヨタのトップセールスマン、今、講談師の人生
講談師 真打 神田山緑は元セールスマン。そして新人賞を受賞するトップセールスマンの経歴を持ちます。自身の経験やトヨタ自動車の礎を築いた豊田喜一郎の講談をもとにして、セールストーク・人の惹きつけ方・ファン作りなど、講談とビジネスを合わせた新感覚のセミナーになります。
4. 神田山緑の怪談ライヴ
「講談師、夏はお化け、冬は義士で飯を食い」と言われるように講談の人気ジャンルに怪談があります。怪談には幽霊が出てきますが、実はそれが怖いのではありません。その噺の中の社会のしくみ、男女のしがらみ、それを取り巻く人間関係やどろどろとした心情が恐ろしいのです。が、そこに人間として生きていく上での教訓を知ることができます。
「四谷怪談」などの怪談を通して、日本文学の世界を読み解きます。
場合によってはお化けと効果音を入れて、臨場感あふれる立体講談の世界を楽しんでいただくこともできます。
5. 講談から学ぶ“心のゆとり”
今ブームとなっている伝統話芸「講談」を講談師真打、神田山緑が一席披露いたします。また「講談」と「落語」の違いや歴史など知識豊富に解説いたします。講談を一席楽しみながら、想像力を働かせて物語に浸り、笑ったり感動したりして、しばし「心のゆとり」を取り戻していただきます。講談が初めての方も、講談が好きな方も楽しめる内容です。
6. 講談から学ぶ防災・防犯
最近ブームの伝統話芸「講談」を一席、楽しんでいただきながら、その物語の中で、防災、防犯について学びます。講談と落語の違いや歴史なども知識豊富にお教えいたします。また、ワークショップも交え、楽しく和やかに過ごしていただきます。
※毎年、現在まで4回、杉並警察署が関連する鑑賞会にて講談・講演披露しております。
7. 講談から学ぶ「安全意識の向上」
最近ブームの伝統話芸「講談」を講談師真打、神田山緑が一席披露いたします。講談を楽しんでいただきながら、その物語の中で、安全への心構えについて学びます。想像力を働かせて物語に浸り、笑ったり感動したりして、「心のゆとり」を持っていただき、気づき力の向上につなげていただきたいと思います。また、講談と落語の違いや歴史なども知識豊富にお教えいたします。ワークショップも交え、楽しく和やかに過ごしていただきます。講談が初めての方も、講談が好きな方も楽しめる内容です。