光星 壮馬

みつぼし そうま
光星 壮馬

肩書き
シンガーソングライター
うたのおにいさん
俳優/声優
出身・ゆかりの地
兵庫県

この講師のここがおすすめ

夢を失った自らの経験を通して、小学校〜高校まで子どもたちへ生き方のヒントとなるようなメッセージを歌を交えながら発信している光星壮馬さん。
自分とはなんなのか?自分の好きなこと、得意なこと、時間を忘れるくらい夢中になれること、その延長線上の未来について不安や希望を抱える子どもたち、そして保護者の方たちに是非聞いていただきたい講演です!

>講演レポートはこちら

プロフィール

幼児から中高生まで、幅広い世代に歌とメッセージを届けるシンガーソングライター(歌のおにいさん)
自分の殻を大きく広げ、力強く羽ばたくことのできる未来を願い子どもたちを中心とした夢を応援するイベント制作や自身の失敗や反省から生き方のヒントとなるようなメッセージソングを発信してる。 独特な声と世界観を生かし、作詞家、作曲家、タレント、俳優など多方面で活躍中。

 講演実績 
文化・歴史講座(宝塚市主催)、JR脱線事故追悼コンサート(宝塚市主催)
人権わくわくコンサート(宝塚市主催)、人権同和教育協議会定期総会(宝塚市主催)
虐待防止ミニコンサート(相生市主催)、雑賀小学校 子育て講演会(松江市主催)
関西大学北陽中学校 人権特別講師、関西大学北陽高校 人権特別講師
大阪市立北陵中学校 人権公演 (PTA主催)、七尾市立朝日中学校 (PTA主催)
家庭教育研修会 (京都府日吉町) 他多数

 主な曲目(過去に演奏した楽曲) 
「季節の童謡」(春の小川 / 夏の思い出/虫の声/冬景色 など)
「世界に一つだけの花」「ふるさと」「イムジン河」「上を向いて歩こう」「星めぐりの歌」
「私と小鳥と鈴と」「大きな栗の木の下で」
その他、平和” “友達といったテーマのオリジナル曲など

 著書・CD 
えほん「パパカレーのうた」
※学童保育の子供たちと交流する中で、親子が向き合える手段として制作。

主な講演のテーマ

  1. 歌と共に感じよう♪自分も他人も大切にすること
  2. ありのままの子どもたちの姿をみとめる
  3. 好きキライは大切?
  4. 我慢と辛抱のちがい
  5. 夢の見つけ方と叶え方

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
教育・学校・PTA
芸能人・文化人
イベント・音楽・芸能

ギャラリー

あなたにオススメの講師

Page Top