目代 純平

もくだい じゅんぺい
目代 純平

肩書き
チェックフィールド㈱ 代表取締役
東京都認定eメディアリーダー
出身・ゆかりの地
東京都

この講師のここがおすすめ

約20年以上、ITコンサルタントとしてIT業界の一線で活躍されている目代純平さん。
現在は、その中で直面してきたネットいじめ、高額請求などのネットトラブルについての啓蒙活動も行われています。目代さんの講演では、インターネットの世界に潜む危険をわかりやすく解説し、その対処法や危険から子どもたちを守る方法を紹介します。今、インターネットの世界はどうなっているのか、どんな危険があるのかを知り、親子で安心・安全なインターネットの使い方を話し合うきっかけとなる講演です。

プロフィール

1976年東京生まれ。
1999年、大学4年生の時に現在の会社を設立し、ITコンサルタントとしてインターネットの黎明期より約20年にわたり様々なネット問題に触れる。現在では、主に中小規模法人向けのIT導入コンサルティング、運用管理代行を中心に約80社のIT環境を総合管理している。その傍ら、業務で得た知識や事例をもとに、2009年より各地で小中高校生や保護者、先生方に対して「安全なケータイ・スマホ、ネットの使い方」をメインテーマに講演・ワークショップ活動を展開。この8年間各地で行った講演は180回を超える。2014年フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に「ネット問題評論家」として出演。

 主なメディア出演 
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」

主な講演のテーマ

 学校・PTA 
1. ココが怖い!ケータイ・スマホ~被害者にも加害者にもならない使い方~
2. ここが怖い!子どものケータイ・スマホ
3. ソーシャルメディア対策講座
4. 急務!SNSの炎上事例と防止策について
5. 親のためのケータイ・スマホ教育講座 ~巧妙化するネット犯罪から子どもを守るために~

 消費生活 
1. 被害者にも加害者にもならない!インターネット・ケータイ・スマホの かしこい使い方
2. 急増している標的型メールの現状とその対策
3. クレジットカード詐欺の被害を防ぐ!実態と対策セミナー

 企業 
1. 中小企業のネットセキュリティ ~危ない事例とその対策~
2. フリーソフト「だけ」をつかって仕事はできる!?

カテゴリー

ビジネス
教育・学校・PTA
環境・防犯・防災・消費生活

著作紹介

  • 『子どものためのケータイルールブック』

    出版社: 総合法令出版

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top