
にった えり新田 恵利
- 肩書き
- タレント
- 出身・ゆかりの地
- 埼玉県
この講師のここがおすすめ
タレントの新田恵利さんの講演は仕事と母・ひでこさん(享年92)の介護の両立に励んだ6年半の奮闘談。予想外に始まった介護についての苦労や家族との奮闘を通して、突然やってくる介護のために予備知識を仕入れて勉強・準備することの切実さと看護の体験談をお話しいたします。
プロフィール
埼⽟県出⾝
1985 年 CX「⼣焼けニャンニャン」(おニャン⼦クラブ会員番号 4 番)で芸能界デビュー
1986 年 1 ⽉1 ⽇「冬のオペラグラス」でソロデビュー後、映画、舞台、ミュージカル、エッセイ、⼩説も⼿掛け、タレント・⼥優・作家 として活躍中
2014 年・秋から実⺟の介護が始まる。在宅介護の⽣活の中で認知症サポーター、おむつフィッター3 級などを取得。
2021 年3⽉に在宅での看取りを経験し、6 年半の在宅介護⽣活を卒業。書籍の出版、講演を通して⾃らの経験を⽣かした「いいふらし介護」の講演を積極的に全国で⾏っている。
2022 年4⽉より淑徳⼤学・客員教授として介護体験および福祉に必要性に関する社会福祉学科内での講義
主なメディア出演
ラジオ⽇本「加藤裕介の横浜ポップ J」⽕曜レギュラー
映画
・ちょうちん(1987 年)・HAPPY ダーツ(2008年)・ノン⼦ 36 歳(家事⼿伝い)(2008年)・40 歳問題(2008年 12 ⽉公開)
舞台
・おはん ・若草物語 ・ピーターパン ・島崎藤村 ・源⽒物語 ・アルプスの少⼥ハイジ ・結婚の偏差値
主な講演のテーマ
1. 介護は突然やってくる その日のために
2. 明るい看護に奮闘中