講演会講師 岡本工介さん 講演レポート・感想文

2025.10.14

2025.10.15

一般市民を対象にした人権講演会に、社会福祉士で関西大学人権問題研究室委嘱研究員の岡本工介さんをお迎えして講演会を開催しました。演題は、「『違い』こそが地域の豊かさ~多世代、多様な人々が支え合う、これからの居場所づくり~」です。

岡本工介さんは、ご自身の被差別部落というルーツを出発点に、約20年にわたりネイティブ・アメリカン居留区での生活や、黒人公民権運動の地を旅されました。その旅で、「ルーツを大切に生きる生き方」と、多様な人々が共生する「Community Of Trees」(様々な木々が育つ森を地域に創る)という夢を持ち帰られました。

龍谷大学をご卒業後、環境教育プランナーなどを経て、現在は社会的包摂のまちづくりに尽力されており、大学の研究員や非常勤講師等も務めていらっしゃいます。実践と研究の往還から、人権啓発や包摂型のまちづくりに関する講演・研修で全国を飛び回っており、日本地域福祉学会『地域福祉優秀実践賞』ほか受賞歴も多数お持ちです。

聴講者からの感想

  • とても分かりやすく、普段の自身の活動と照らし合わせて参考になった
  • 居場所づくりについて考えるきっかけになった。子ども食堂や居場所づくりに大変興味があります。
  • 貧困が増える中で、よりきめ細やかな支援が必要だと感じた。

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内させて頂いております。また、当日の講師の送迎や、現地での運営サポートもご希望の場合、対応しております。お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。
お急ぎの方は、すぐにお電話を!TEL:06-6456-5666相談無料!
公式LINEからもお問合せ可能です!

* * *

岡本工介さんは、夢、チャレンジ、子育て、いじめ、不登校などに関わるテーマでお考えの主催者様におすすめの講師です。ぜひ、プロフィールをご覧ください。

株式会社オフィス愛 コーエンプラス
代表 森本 啓仁

はじめまして、コーエンプラス代表の森本です。私たちは、10,000回以上の経験とケーススタディをもとに、講演会の成功と講師紹介のコンサルティングをおこなっています。この道一筋20年の提案力をもとに、自信を持ってサポートいたします。今後も継続的な成長に努め、より多くの方を講演会の成功に導けるよう、質の高い情報をお届けします。

講演会・講師紹介のご相談、
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
私たちコンサルタントがサポートいたします。

講師登録は無料です。
登録をご希望の方は下記よりお進みください。

講師を氏名・キーワードで検索する

閉じる