河瀨直美さん 講演会講師のご紹介


生まれ育ったならを拠点に映画を創り続ける 河瀬直美さん。
一貫した「リアリティ」の追究はドキュメンタリーフィクションの域を越えて、カンヌ国際映画祭をはじめ、世界各国の映画祭での受賞多数。

世界に表現活動の場を広げながらも、故郷奈良にて、2010年から「なら国際映画祭」を立ち上げ、後進の育成にも尽力されています。また2020 オリンピック競技大会公式映画監督に就任したことも話題となりました。

アフリカの女性映画人育成
ユネスコ、河瀬直美監督と連携

ケニア、セネガル、ブルキナファソ、ナイジェリア、南アフリカの5カ国の10人は3月下旬から約2週間、河瀬さんが代表作「殯の森」を撮影した奈良市田原地区に滞在し、河瀬さんらの助言を受けながらドキュメンタリー作品の撮影から編集までの作業に取り組む。作品は今年9月のなら国際映画祭で上映される。(◆琉球新聞リンク)

***

講演会では、作品に込めた想い、生い立ちや映画作りを通じて感じたことを、映画作品の一部上映を織り交ぜながらお話しされます。

いのち・絆・家族、文化講演会などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>河瀨直美さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。 ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


戸村智憲さん 講演会講師のご紹介


戸村智徳さんは、日本の人気講師ランキング3位にランクイン(日経産業新聞「啓発に効く講演会選び」)した、一見して難しいことをやわらかく楽しく解説し、一見して簡単に見過ごしがちな物事の奥深さに切り込む講演が各地で人気の講師です。

TV出演やTV番組の監修をはじめ、雑誌連載、大規模パネルディスカッション登壇など精力的に活動されています。

新型コロナウイルスの現状と企業におけるリスク管理・BCP・危機管理のポイント

中国で劇的に感染症例が増加している新型コロナウイルス。

この世界的な問題について、人命が最優先されるのはもちろんのこと、次いで世界各地での経営・経済の影響も懸念される中、リスク管理・BCP(事業継続計画)・危機管理の専門家として活動している戸村智徳さんより、経営視点での乗り切り方、「新型コロナウイルス対策緊急講演プログラム」を提案いただきました。

内容(例):

  • 厚労省・WHO等の公式見解に基づく新型コロナウイルスの現状と企業におけるリスク管理・BCP・危機管理のポイント
  • 企業経営における水際対策とアウトブレイク期~パンデミック期での「3つの対応原則」
  • 危機管理型クラウド・ワークフローやテレビ会議やサテライトオフィスなどでのIT活用による感染症対策
  • 平時からの備蓄とパニック時の備蓄と思い込んでのマスク等の買い占め問題
  • 出張・海外拠点・出社抑制・感染症の検査への協力などの問題
  • 企業としての周知徹底と役職員およびその家族の安全管理
  • いざという時の厚労省・保健所等との連携
  • デマや差別などの人権上の問題と人権尊重・ダイバーシティ&インクルージョン・SDGsに沿ったあるべき対応
  • 新型コロナウイルス対策の情報源:厚労省・外務省・その他の公式な情報と身近に取り組む対応
  • 主観的な「安心」と客観的な「安全」の違い
  • 第4次産業革命で人命を第一に期待される創薬・ワクチン開発や人にやさしく危機に強い生き方・働き方
  • 生身の人間を脅かすウイルス対策と共に備えるべき危機時にも狙われるITのウイルス対策やサイバーリスクへの備え など

***

このほか企業向けコンプライアンス関連、ダイバーシティ経営、リスクマネジメント、IT戦略・セキュリティなどをテーマにした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>戸村智徳さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


菊地幸夫さん 講演会講師レポート


大手薬品関係の企業主催で、「行列のできる法律相談所」でおなじみの弁護士、菊地幸夫先生をお招きし、「ワークライフバランス~仕事もプライベートも一生懸命~」と題して講演していただきました。

自身の生活で大切なこと

ご自身にとって何が必要で何が不必要なのか考えて行動することを大切さについて、仕事の合間に泳いで気持ちを切り替えたり、休日の日は小学生やPTAの方々にバレーボールの指導をされたりと、お忙しい中でも時間を有効活用し、ご自身にとって必要なことに時間を割いていらっしゃいます。

菊地さんは年間、2~3日しかお休みがないようですが、ご自身の人生を豊かに過ごすための必要なことをされていらっしゃいますのでストレスがたまらないそうです。

人生を充実させるために何ができるのか、ワークライフバランスをどうするのか、その問いに対する先生の言葉の一つひとつが示唆に富み、参加された方々にとって、ご自身の人生/ワークライフバランスを考える良い機会となったのではないでしょうか。

参加された方の感想

何を目的にしているかを明確にして、人生を充実させることが、必要であると、再認識することができました。

仕事をしている間から地域貢献や地域とのコミュニケーションをとるようにし、長く続ける事が大切とのお話が参考になりました。

弁護士の仕事はデスクワークや、ドラマのような華やかなイメージでしたが、なかなかサバイバルな部分もあるんだなと他の職業を知るいい機会になりました。

ワークライフバランス、青少年育成、子育て、教職員研修、消費生活講演・生涯学習講演などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>菊地幸夫さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


ヨシダナギさん 講演会講師 レポート・感想文


神奈川県内で開催されたヨシダナギさんの講演会の感想文が届きました。

  • ナギさんの素敵なお話をありがとうございました。「言葉じゃないコミュニケーションで相手のことをどれだけ好きか伝わると思う」と言っていらしたのが心に残りました。来年からオーストラリアへ移住します。オーストラリアでその気持ちを大切にしようと思います。
  • 正面から人権をとらえるのではなく、ヨシダさんの取り組みが人権の本質を結果的にとらえており、非常に感銘しました。少し変わった切り口から企画された方もありがとうございました。
  • ヨシダさんのおだやかな口調と少数民族に対するリスペクトの想いが印象的でした。撮影の裏話をたくさん聞くことができて楽しかったです。ヨシダさんの今後の作品も楽しみです。
  • 美しい色彩の写真。現地の人たちに入って、心を通わせて撮るからこそ、撮れるものなんでしょうね。掛け合いトークのスタイルもよかったです。また、話の引き出し方が自然で、聞きやすかったです。
  • 撮影の裏話をお聞きして、今までに目にしたことも、存在も知らなかった少数民族の方々を身近に感じ、そのまっすぐな生き方に心を打たれました。まだまだ知らない世界をナギさんの写真を通じて知っていきたいと思いました。素敵な講演をありがとうございました。
  • タイトルから人権とあまり結びつかなかったのですが、今まで受けたどの研修よりもシンプルに人権を考えられる内容でした。ありがとうございました。 

夢・希望・チャレンジ、多文化共生・国際交流をテーマにした催しや、文化講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>ヨシダナギさんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


三遊亭藍馬さん 講演会講師 レポート・感想文


神奈川県内の男女共同参画事業で、落語家 三遊亭藍馬さんの講演会が開催されました。演題は、「ありのままの自分らしく生きる」

講師 三遊亭藍馬さんは、入門から14年で「真打ち昇進」を果たされ、また、2人の子の母という顔もお持ちです。

長く男性社会が続いた伝統芸能の世界では「女なんて」という偏見と反発もあります。そんな身分制度の非常に厳しい縦社会の中で落語家を続けるのは、お客さんに笑っていただいたときの喜びを忘れられないため。

そんな三遊亭藍馬さんの「自分らしい生き方」を、落語を交えながらお話しいただきました。

聴講者の感想

  • 男社会で生きる女性のありのままの姿を痛感した講演でした。ユーモアある話術につい引き込まれた時を過ごし、なんとなくほっこりした気分になりました。(60代女性)
  • とても共感できる内容。男も女もない、現代的な感覚。(男性)
  • 明るくて、笑えて、納得のできる話し方が良かった。声が良い。男社会の落語界での苦労話、楽しかった話しをもっと聞かせてもらいたいと思いました!(70代男性)
  • 古典落語の中に現代風のアレンジもされていて楽しくおもしろく聞くことができた。(70代女性)
  • 笑いの中に男女平等の考え方、受け取り方、楽しく聞くことができてよかったです。好きな道で努力すれば楽しい人生を送れるのではと考えさせられました。(60代女性)
  • とにかく聞かせるテクニックと意識が高い。話のテーマとよくあった講師だと思った。自分の体験など実際に感じた部分はシビア(落語家の修行など)。内容に現実味あり。落語の女性版「おきく」も大変よかった。(70代男性)
  • 藍馬さんの「女として」「母として」のお話しが聞けてよかった。二児の母でありながら、自分の人生を歩んでいる姿に感動です。頑張って笑いを広めて下さい。(70代女性)
  • 初めての生の落語を聞かせていただき、呑まれるというか、圧倒される感じでした。声のトーンや間合いの美しさに、見事美事でした。現代風のアレンジがよく効いていて楽しく聞かせていただきありがとうございます。相手と呼吸を合わせる間を大切にしていきます。(50代女性)

* * *

男女共同参画・ワークライフバランス、子育て・食育、笑いと健康などをテーマにした講演におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>三遊亭藍馬さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。