宇津木妙子 講演会【2024年最新情報】


宇津木妙子さんに講演依頼は可能か?

ご講演可能です。

全日本女子ソフトボール代表を数多くのメダル獲得に導いた名将 宇津木妙子さんをご紹介します。

1953年埼玉県生まれ。川島中学校1年時からソフトボールを始める。星野女子高等学校を経てリーグ1部のユニチカ垂井に所属し、1974年世界選手権出場。

1985年に現役引退後、ジュニア日本代表コーチを経て日立高崎の監督に就任。当時3部だったチームを1部で優勝するまでのチームに育て上げた。

1997年に日本代表監督に就任、2000年シドニー五輪銀メダル、2004年アテネ五輪銅メダル獲得に貢献。2004年9月、日本代表監督を退任。

その功績が讃えられ、日本人初、指導者としてISF(国際ソフトボール連盟)の殿堂入りを果たした。2011年にNPO法人ソフトボール・ドリームを設立。現在は後進の育成や競技の普及に尽力している。

宇津木妙子さんを講師として派遣するメリット

人手不足が続く中、企業が「できる人財」を採用するのは困難になりました。現在は、採用した人をできる人財に育て、手放さないことこそ重要な時代です。

全日本女子ソフトボール代表を数多くのメダル獲得に導いた名将・宇津木妙子さんの講演では、その経験から、闘う集団に育てる指導術や、チーム作りの方法論、個性溢れる人材を統率するためのチームワーク論、夢への挑戦などについてお話いただけます。

名監督が語る勝てる組織、人材づくりの極意や、こんな上司の下で働きたいと思わせる情と智の管理はビジネスマン、教育者に必聴の内容です。

人材育成や組織づくりに悩む、指導者・親・企業管理職の方々などにぜひおすすめしたい講演です。

宇津木妙子さんの講演料は?

気になる宇津木妙子さんの講演料ですが、非公開です…。

※詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。

宇津木妙子さんの講演会情報に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

宇津木さんの講演では、導者のあり方について大きな示唆を得ることができます。会社の管理職、教師、指導者、何かを誰かに教える立場の方にご一聴いただきたいお話です。

チームワークやリーダーシップなどをテーマとした講演にもおすすめです。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>宇津木妙子さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


無料オンラインセミナーを開催しました!~第一弾~


弊社主催で企業向けオンライン研修『ガッテン流!企業に欠かせない 健康経営セミナー』を開催しました。
講師は元NHK「ためしてガッテン」演出担当ディレクター同番組の生き字引的存在・北折一さんです。
参加費はなんと無料!

>北折一さんプロフィール

セミナーでは

  • 従業員の心身の健康管理・維持を積極的に行いたい!
  • 健康投資を実施することで企業イメージの向上をはかりたい!
  • 組織として健全な経営を維持していく取り組みを推進したい!
  • 従業員の健康意識を高め生活習慣を改善させたい!
  • とにもかくにも従業員のメタボ率と喫煙率を下げたい!

以上のような課題をお持ちの企業経営者様・人事責任者様に、従業員の健康意識を高め、業績アップを実現するための方法をお話しいただきました。

* * *

配信設備・環境

配信は弊社がホスト、講師が共同ホストでリモート出演、視聴者は自宅・オフィスから参加するミーティング形式。

 ①講演時間
  80分(+終了後に質問タイム)
 ②配信手段
  Zoomミーティングによるライブ配信
 ③配信者の役割
  主催:ホスト(弊社オフィス@大阪より配信)
  講師:共同ホスト(東京よりリモート出演)
  機材:Webカメラ、配信用PC
 ④視聴者情報
  人数:20名
  機材:パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末
       
* * *

なぜ弊社が無料のオンラインセミナーを開催するのか

  1. ご視聴頂いた企業様に次年度以降も健康経営優良法人になっていただき、優秀な人材の確保と業績をアップさせるためのヒントをご提供する!
  2. 弊社の事を知って頂く!

この2点です。

弊社は、健康経営優良法人になられた成功事例をもとに、どんなに時代が変わろうとも、正しい健康経営優の原理原則を学び、次年度以降も健康経営優良法人になって頂くために、結果の出る情報をお伝えする事で、今後も1社でも多くの成功事例を作っていきたいと思っています。

今ならなんと、期間限定で開催したセミナーのダイジェスト版の視聴案内をしております。興味のある方は是非下記よりお申込みください!

NHKでおなじみガッテン流!企業に欠かせない健康経営セミナー 従業員(スタッフ)の健康意識を高め、実践し、業績アップを実現する方法【ダイジェスト版】


石川結貴 講演会【2024年最新情報】


石川結貴さんに講演依頼は可能か?

リアル講演・オンライン講演ともにご講演可能です。

作家・ジャーナリストの石川結貴さんをご紹介します。

家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに多数の話題作を発表。

『スマホ廃人』では、スマホやネットがもたらす数々の社会現象を追い、利便性の背後にある新たな問題を提起。 また、『ルポ居所不明児童~消えた子どもたち』は貧困や虐待の問題を抱えたまま放置される子どもの実態を報告、大きな反響を呼びました。

出版のみならず、専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動されています。

石川結貴さんを講師として派遣するメリット

子どもと子どもを取り巻く社会に常に焦点をあて問題を提起しつづけています。

講演は、子どもとの繋がりを深めるためのルール作りなど、具体的な提言が満載!

「わかりやすく」現状を報告、「今できること」を提案、「少しの勇気と小さな行動力で変えられる」をモットーに

SNS・ネット用語等に詳しくない方にも、言葉の意味を具体的に示して解説。
丁寧でとても分かりやすいと好評です。

石川結貴さんの講演料は?

気になる石川結貴さんの講演料ですが、弊社、調査・実績に基づき、下記講演料となります。

※講演料金は目安です。消費税・交通費等が別途かかります。
※事業の趣旨、講演時間等により変動する場合がございます。詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。

石川結貴さんの講演会情報に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

石川さんは豊富な取材例から具体的に解説するとともに、最新の状況についてわかりやすく解説します!

教職員研修、青少年育成、子育て・教育講演会などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>石川結貴さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


鎌田實 講演会【2024年最新情報】


鎌田實さんに講演依頼は可能か?

リアル講演・オンライン講演ともにご講演可能です。

医師で作家の鎌田實さんをご紹介します。

1948年、東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、長野県・諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり、潰れかけていた病院を再生。
「健康づくり運動」を実践し、脳卒中死亡率の高かった長野県はいまや長寿日本一、医療費も安い地域へ。 一方、1991年より25年間、ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ100回を超える医師団を派遣し、約14億円の医薬品を支援(JCF)。

2004年にはイラク支援を開始し、イラクの4つの小児病院へ10年間で4億円の薬を送り、凶暴な過激派集団「イスラム国」が暴れ、空爆が行われているイラク北部の都市アルビルを拠点に、難民キャンプでの診察を続けられています(JIM-NET)。
また、東北の被災者支援にもいち早く取り組み、「がんばらない」「1%はだれかのために」と言いながら、多方面で常に100%以上の精力的な活動を行われています。

鎌田實さんを講師として派遣するメリット

新型コロナウイルスの影響で、社会の在り方に大きな変化が起こっています。
ウイルスとの闘いが長期戦になればなるほど、感染拡大を防ぎながら健康や生活、経済をどう守っていくかということが大きな課題となります。

鎌田さんの講演では
・免疫力を高める生活習慣
・コロナ時代の認知症予防
・心の健康
・コロナ後の働き方
など、コロナの時代を健康に乗り切るためのヒントを伝えます。

鎌田實さんの講演料は?

気になる鎌田實さんの講演料ですが、弊社、調査・実績に基づき、下記講演料となります。

※講演料金は目安です。消費税・交通費等が別途かかります。
※事業の趣旨、講演時間等により変動する場合がございます。詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。

鎌田實さんの講演会情報に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

鎌田さんの講演を機に「アフター・コロナ」と「人生100年時代」を見据え、《死ぬまで自分の人生を楽しむ》ために生活習慣の見直しをしてみませんか。

いのち・絆・家族、人権、平和講演会、青少年育成、教職員研修、福祉・介護など幅広いテーマでご講演いただけます。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>鎌田實さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


仲岡しゅんさん 講演会講師 レポート


1969(昭和44)年7月に同和対策事業特別措置法が制定されたことを記念して、奈良県では毎年7月を「差別をなくす強調月間」と設定し、あらゆる差別をなくすための様々な取り組みを行っています。

その事業に、弊社から講師として弁護士でもありトランスジェンダーの仲岡しゅんさんをご紹介いたしました。

仲岡しゅんさんは、男性として生まれ、現在は女性として活動している「トランスジェンダー」です。
2015年に弁護士となって以降、自身の半生を語る講演を100回以上行い、同じ悩みを抱える人たちに『ありのまま生きていい』と伝えています。

本事業では「性的マイノリティってなに?~楽しく学ぶ、ジェンダー、セクシュアリティ~」と題して講演していただきました。

前半は「LGBT」について

対象が10代から高齢者の一般市民でしたが、どなたが聞いても大変わかりやすく説得力のある内容でした。
仲岡しゅんさんは海外旅行に行かれた国で、街中がLGBTについて理解を深めている街の様子の写真を紹介されました。

※LGBTについて考えよう – 法務省

後半は、子どものころから現在までの実体験を通じてLGBTについて理解を深めよう

  • アイデンティティーの変遷…子ども大学生のころ、ふつう(?)の男の子だった

  • 日常生活とトランスジェンダー…トイレの問題などエピソード
  • 学校とセクシュアルマイノリティ…出席簿、体育男は柔道、女はダンスなど
  • 就労とトランスジェンダー…
    派遣会社の求人の面接、学童保育の指導員(女の先生)
  • そして子どもたちに伝えてきた経験から…

  • 家庭とセクシュアルマイノリティ…信頼している人にカミングアウト
  • 本人に承諾なく言う「アウティング」はNG
  • 子どもとセクシュアルマイノリティ…1クラス40人の内一人いてもおかしくない
  • 理解やケアが大事

***

仲岡しゅんさんは、人権、LGBT、多様性などをテーマにした講演会におすすめです。

>仲岡しゅんさんについてのお問合せはこちら

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。