宇津木妙子さんに講演依頼は可能か?
ご講演可能です。
全日本女子ソフトボール代表を数多くのメダル獲得に導いた名将宇津木妙子さんをご紹介します。
1953年埼玉県生まれ。川島中学校1年時からソフトボールを始める。星野女子高等学校を経てリーグ1部のユニチカ垂井に所属し、1974年世界選手権出場。
1985年に現役引退後、ジュニア日本代表コーチを経て日立高崎の監督に就任。当時3部だったチームを1部で優勝するまでのチームに育て上げた。
1997年に日本代表監督に就任、2000年シドニー五輪銀メダル、2004年アテネ五輪銅メダル獲得に貢献。2004年9月、日本代表監督を退任。
その功績が讃えられ、日本人初、指導者としてISF(国際ソフトボール連盟)の殿堂入りを果たした。2011年にNPO法人ソフトボール・ドリームを設立。現在は後進の育成や競技の普及に尽力している。
宇津木妙子さんを講師として派遣するメリット
人手不足が続く中、企業が「できる人財」を採用するのは困難になりました。現在は、採用した人をできる人財に育て、手放さないことこそ重要な時代です。
全日本女子ソフトボール代表を数多くのメダル獲得に導いた名将・宇津木妙子さんの講演では、その経験から、闘う集団に育てる指導術や、チーム作りの方法論、個性溢れる人材を統率するためのチームワーク論、夢への挑戦などについてお話いただけます。
名監督が語る勝てる組織、人材づくりの極意や、こんな上司の下で働きたいと思わせる情と智の管理はビジネスマン、教育者に必聴の内容です。
人材育成や組織づくりに悩む、指導者・親・企業管理職の方々などにぜひおすすめしたい講演です。
宇津木妙子さんの講演料は?
気になる宇津木妙子さんの講演料ですが、非公開です…。
※詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。
最新トピックス
東京オリンピックで、女子ソフトボール日本代表が悲願の金メダル獲得。
決勝戦で解説を務めた、宇津木妙子さんに現在お問合せが急上昇中です!
- 宇津木麗華・上野由岐子と歩んだ3大会のオリンピック
- 13年ぶりの金メダル、解説で神解説
- 宇津木妙子と宇津木麗華の師弟物語
などなど…講演の中に盛り込み、いま、いちばんの聴きたい!をお届けします。
宇津木妙子さんの講演会情報に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
宇津木さんの講演では、導者のあり方について大きな示唆を得ることができます。
会社の管理職、教師、指導者、何かを誰かに教える立場の方に是非ご一聴いただきたいお話です。
* * *
宇津木妙子さんの講演・研修会は、チームワークやリーダーシップなどをテーマとした講演におすすめです!是非一度プロフィールをご覧ください。
※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。