佐藤佳弘さん 講演会講師 レポート・感想文
大阪府内の憲法月間事業「憲法と市民のつどい」に、株式会社情報文化総合研究所 代表取締役所長 佐藤佳弘さんをお招きし講演会を開催。
毎年5月の憲法月間に「一人ひとりの人権とさまざまな文化を認め合う平和なまち」をめざし、に市民の皆さんとともに平和、人権について考える機会として開催しています。
いただいた感想を一部抜粋して掲載します。
- ネット時代のコロナ差別についていろいろ勉強になりました。新たなことをたくさん学ぶことができて嬉しいです。(20代)
- ネットでの中傷の仕組みについて参考になりました。(30代)
- ネット時代、自らのネットスキルを上げることが重要となることがよく分かりました。(50代)
- 便利な時代ですが、ネット被害など、怖いことも多いです。今日の講演はわかりやすくこれからの生活に役立てたいと思います。被害の未然防止を広く多くの人に伝えたいです。(60代)
- 大変参考になりました。もう一度、家でメモを見ながら確認したいと思います。(70代)
- ゆっくりしたトークで具体的な例をあげていてよかったです。特に高齢者はネットを毎日見たりするわけではないので、コロナ差別と気づかずに信じてしまうことなど、知って驚くことがたくさんありました。(70代)
* * *
佐藤佳弘さんは、ネットトラブル、いじめ、コロナ差別、人権問題、青少年・家庭教育などをテーマにした講演におすすめです。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。
若年層を中心に広がるtwitterやLINEなどのSNS利用におけるコミュニケーション問題や、プライバシー・人権侵害、SNS依存、ネットいじめなど、誰もが直面し得る問題について実例を交え、対策方法をわかりやすく解説いたします。
※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。