桂文福さん 古希おろしの会
4月3日(月)に、講演会の講師としてお世話になっている桂文福さんの「古希おろしの会」に行ってきました。
会場は天満天神繁昌亭。たくさんの方が来られていて、満員御礼!立ち見の方もいらっしゃいました。
桂文福さんは、芸歴51年で上方落語協会の理事も務められています。
たくさんのお弟子さんと文福一座による、落語、曲独楽(きょくこま)、和妻(わづま)、腹話術、ギター漫談と盛りだくさんの内容で会場は終始大爆笑!!

桂文福一座のみなさん

二代目 伏見紫水さんによる「古典曲独楽」

松旭斎天蝶さんによる「日本の伝統手品 和妻(わづま) 」

千田やすしさんの「腹話術」
中でも盛り上がったのは、文福師匠の人情味あふれる、小ばなし、河内音頭、相撲甚句でした。
弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内させて頂いております。また、オンライン講演についてお悩みの方も、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。
* * *
桂文福さんは、人権講演会や福祉講演会、敬老会などでも大変好評です。
講師をお探しの方は、ぜひ、プロフィールをご覧ください。
※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております