有馬理恵 講演会【2025最新情報】

2025.05.12

2025.05.09

有馬理恵さんに講演依頼は可能か?

ご講演可能です。

高校時代に、水上勉作「釈迦内柩唄」を観て衝撃を受け、芝居の道を志す。1992年、名門・劇団俳優座に入団。演技の幅を広げるために多くの作品に挑戦し、特にその表現力と存在感で観客の心を掴んできた。主な出演作には「マクベス」や「人間風車」などがあり、その確かな演技力は高く評価されている。

現在も劇団俳優座に所属しながら、若手俳優の育成にも力を注ぎ、次世代の演技者たちをサポート。彼女の指導のもと、多くの若手俳優たちが多方面で活躍している。

また講演とひとり芝居「いのちをみつめて」を全国で行い、幅広く活動の場を広げ、全国に根強いファンが多い。

有馬理恵さんを講師として派遣するメリット

多感な高校生時代、地元・和歌山で戦争の不条理や民族、職業、女性への差別を描いた劇を見て衝撃を受け、俳優を志した有馬さん。

被差別部落で育った自身の経験や、今なお社会に残る職業差別・結婚差別といった現実を語りながら、「なぜ差別は起きるのか」「どうすれば心の壁を取り払えるのか」と問いかけます。

講演では、役を通して人間の尊厳や命の重みを伝え、多くの聴講者に「自分ごと」として差別や平和について考えるきっかけを与えてくれます。

舞台俳優としての圧倒的な表現力と、生い立ちから得た深い洞察をもとに語られる、一人芝居と講話のひととき。差別や偏見を乗り越える希望を、ぜひ感じてください。

有馬理恵さんの講演料は?

気になる有馬理恵さんの講演料ですが、弊社の調査・実績に基づき、下記講演料となります。

※講演料金は目安です。消費税・交通費等が別途かかります。
※主催団体、事業の趣旨、講演時間等により講演料は変動する場合がございます。詳細は弊社へお問合せください。
※お問い合わせをいただきましても、強引な営業は一切致しません。安心してご連絡下さい。

有馬理恵さんの講演会情報に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

一人芝居の圧倒的な表現力で「命の尊さ」を伝えます。演劇を通して「差別」や「平和」を“自分ごと”として考えるきっかけにしてください。
同和問題、人権、平和、差別、いのちなどをテーマにした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

株式会社オフィス愛 コーエンプラス
代表 森本 啓仁

はじめまして、コーエンプラス代表の森本です。私たちは、10,000回以上の経験とケーススタディをもとに、講演会の成功と講師紹介のコンサルティングをおこなっています。この道一筋20年の提案力をもとに、自信を持ってサポートいたします。今後も継続的な成長に努め、より多くの方を講演会の成功に導けるよう、質の高い情報をお届けします。

講演会・講師紹介のご相談、
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
私たちコンサルタントがサポートいたします。

講師登録は無料です。
登録をご希望の方は下記よりお進みください。

講師を氏名・キーワードで検索する

閉じる