青木 豊彦

あおき とよひこ
青木 豊彦

肩書き
株式会社アオキ 取締役会長
東大阪市モノづくり親善大使
出身・ゆかりの地
大阪府

この講師のここがおすすめ

東大阪の町工場が集まって製作し、見事打ち上げに成功した人工衛星「まいど1号」。その発起人であり、生みの親とも言えるのが青木豊彦さん。プロジェクトにかけた思いやその顛末、モノづくりへの情熱、航空宇宙産業を大阪の地場産業にすることを目指し、いま新たにスタートさせた取組みなどについて熱く語ります。夢をもつこと、挑戦することの素晴らしさを教えてくれる、元気が出る講演会です。

>講演レポートはこちら

プロフィール

中小企業が当初約8000社集まるモノづくりの町、東大阪で「メイド・イン・東大阪」の人工衛星を打ち上げようと設立された「東大阪宇宙関連開発研究会」(東大阪商工会議所)会長。

小学校の時に目にしたロケット打上げのニュース映画や、大阪万博で見た「月の石」を通して出会った“航空宇宙を、我が町の活性化のテコとする。もともとチャレンジ精神旺盛で、農業用機械の部品製造が主だった父の会社で新分野開拓に努め、ロボット部品や航空機部品への進出を果たした。「モノづくりにはプライドを持たなければならない」との思いは、同社を世界的航空機メーカーであるボーイング社の認定工場に押し上げた。

航空宇宙産業を東大阪の地場産業にしたいというのが夢。「若者がモノづくりに魅力を感じて集まってくる大阪を、世界の楽市・楽座にしたい」と期待している。

主な受賞歴

ベストファーザーin関西・ものづくり部門受賞(2008年)
・電気学会より電気学術振興賞・進歩賞受賞(2010年)

主な役職

・東大阪モノづくり親善大使     ・四条畷市観光大使
・たたらの里奥出雲町特別顧問    ・和歌山大学客員教授
・大阪市立大学客員教授       ・大阪市立大学学長特別顧問 など

主な講演のテーマ

1. 夢の実現…中小企業の空への挑戦
2. まいど!元気出してやりまひょ
3. 中小企業モノづくりの活性化~あつい心意気こそ人をうごかす~
4. 熱い想い、そして実現へ~中小企業だからできる~
5. モノづくりを通しての東大阪、大阪を世界の楽市・楽座に
6. 技術を世界に~関西からモノづくりの再生を~
7. 航空宇宙を地場産業に

カテゴリー

ビジネス
文化・生涯・国際・異文化交流

著作紹介

  • 『まいど! 〜宇宙を呼びよせた町工場のおっちゃんの物語』

    出版社: 近代セールス社

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top