
ごとう けんじ
後藤 謙次
- 肩書き
- ジャーナリスト
白鷗大学名誉教授 - 出身・ゆかりの地
- 東京都
プロフィール
1949年10月5日、東京都生まれ
1973年 4月 早稲田大学法学部卒業、共同通信社入社。函館支局、札幌支社編集部などを経て、1982年から本社政治部首相官邸、自民党クラブキャップ、首相官邸クラブキャップ、政治部次長
2002年 6月 政治部長
2006年 6月 編集局長
2007年 10月 共同通信退社
主なメディア出演
テレビ
2007年 12月 TBSテレビ「NEWS23」キャスター
2009年 3月~2010年3月 TBSテレビ「総力報道! THE NEWS」アンカー
2010年 4月~ フリーのジャーナリスト
2010年 10月~2020年9月「報道ステーションサンデー」及び「サンデーステーション」レギュラーコメンテーター
2016年 4月~2020年3月 テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター
現在、文化放送ニュースパレード「後藤謙次ポイント・オブ・ビュー」(毎週月曜日夕)他テレビ、ラジオの報道番組に出演
執筆活動
週刊ダイヤモンドに政治コラム「永田町ライヴ!」(2010年7月~)を連載中
北國新聞コラム「北風抄」、静岡新聞「論壇」、徳島新聞「ニュース九十九折」、新潟日報「永田町天地人」を執筆中
主な著書
「竹下政権576日」(行研)、「日本の政治はどう動いているのか」(共同通信社)、「小沢一郎 50の謎を解く」(文春新書)、「小渕恵三全人像」(行研)、「ジャーナリズムのいまを問う」(共著、早稲田大学出版)、「ジャーナリズムの可能性」(共著、早稲田大学出版)、「ドキュメント平成政治史」(全3巻、岩波書店)、「田中角栄に訊け」(監修、プレジデント社)「10代に語る平成史」(岩波ジュニア新書)など
主な講演のテーマ
『岸田内の評価と課題』
『日本はどこに向かうのか―政治・経済・外交』