
かつら さんせん
桂 三扇
- 肩書き
- 落語家
- 出身・ゆかりの地
- 京都府
この講師のここがおすすめ
「小さな体で 大きな仕事」をするのは、落語家・桂三扇さん。
講演「ママさん落語家子育て奮闘記」では等身大の彼女の言葉が好評。露の都を隊長に落語家と三味線放談とお囃子(シャミセニスト)「上方笑女隊」を結成。女性ばかりの華やかさやテンションの高さで人気。
プロフィール
甲南女子大学在学中に桂三枝(現六代桂文枝)に入門。
上方では、露の都、桂あやめに次いで三番目の女流落語家。
司会、講演「落語界の男女共同参画」「ママさん落語家子育て奮闘記」「笑いと健康」「安全は心の健康から」などでも活躍中。
キャッチフレーズは、「小さな体で大きな仕事」
主な落語会
「ふくち寄席」「あやべ寄席」「環境落語寄席」「あやべ温泉寄席」「観音市寄席伏見稲荷大社奉納落語会」
「桜の宮寄席」「港区近隣寄席」「あしぎぬ温泉寄席」「セントラーレ寄席」他
主な講演のテーマ
1. ママさん落語家子育て奮闘記
2. 落語界の男女共同参画
3. 笑いと健康
4. 安全は心の健康から