
きむら みき木村 美季
- 肩書き
- リピートを生む愛嬌接客®専門家
一般社団法人日本ほめる達人協会特別認定講師 - 出身・ゆかりの地
- 大阪府
この講師のここがおすすめ
20歳の時、飲食店で初めて働く。「生ビールを知らない新人アルバイト」からスタート。三ヶ月間、毎日怒られるも「辞めたい」と言い出せず、気付けば「看板娘」に成長。その後、店長と結婚後・独立し女将に。10年後に夫が急逝し経営者となる。
「新人アルバイト(できない系)・看板娘・女将・経営者」全て経験しているので、どの層・立場の方にもコンテンツをアレンジ可能です!
また、セミナー・研修・講演と同じテーマでも形式を変えて提供可能。どれも「参加型・体験型」で、”楽しかった・ためになった”と、大好評!
プロフィール
1971年生まれ、大阪府茨木市出身。ニックネームは「ミキティ」
“愛嬌接客®”専門家として、町の小さな飲食店から介護事業者まで、接客の指導を行う。過去は飲食業界約32年、延べ30万人以上の接客経験があり、女将として約15年経営した。また、高校2年生から25歳までの約10年間、女優と芸人を経験し「自らが商品」として厳しい世界で活動実績がある。特に、吉本新喜劇に研究生として在籍していた4年間は、唯一無二の経験である。
当時を振り返り、何の特技や特徴もなかった自分に仕事が与えられたのは、ほぼ全て「愛嬌」であることに気付く。
現在は「愛嬌で付加価値が生まれる接客術」の研修やコンサルティングだけではなく、世界中から旅行者が集まる、大阪で一番忙しい道頓堀・グリコの看板近くで毎週土日、行列ができる「たこ焼き屋」にてインバウンド対応接客と販売をしている。
2025年から株式会社USEN・店舗運営応援サイト「canaeru(カナエル)」にて「飲食店の客単価アップ術 24~ワンオペでも簡単にできる仕掛け~」大好評!連載中
◇愛嬌接客
◆商標出願:2022年7月11日 ◆登録公報発行日:2023年1月5日
所属など(過去も含む)
箕面商工会議所(登録専門家)/一般社団法人 楽花成の会 広報(関西飲食店オーナーの会)/中小企業119(旧ミラサポ)登録専門家/大阪産業創造館(産創館:公益財団法人 大阪産業局)あきないえーど登録専門家/茨木商工会議所(地域振興委員)/茨木商工会議所女性会(理事)/豊中商工会議所会員
主な講演実績
キャリアアップ助成金研修 Off-JT(厚生労働省)研修講師/各地商工会議所/各地商工会/商工会議所青年部・女性会/部会/飲食関係企業・店舗・オーナー会 など100ヶ所以上
主なメディア出演
2025年6月株式会社USEN・店舗運営応援サイト「canaeru(カナエル)」にて「飲食店の客単価アップ術 24~ワンオペでも簡単にできる仕掛け~」連載中
2023 年5月『日高新聞』(和歌山県) /6月『夕刊フジ』『Yahoo!ニュース』/7月『週刊大衆』
※「愛嬌」を用いたコミュニケーション事業の発案者として、メディアの取材が継続中
主な講演のテーマ
【サービス業で働く方全般・個人事業主など向け】
『愛嬌接客®(客単価・売上・リピートUP)』
タイトル例:愛嬌接客®でリピーターを増やす!『愛嬌接客®習得セミナー』
【あらゆる事業の人事・採用担当者など向け】
『愛嬌面接(応募者に選ばれる面接官になる方法)』
タイトル例:元吉本新喜劇女優から学ぶ!愛嬌面接で「選ばれる会社」になろう!
【経営者・次期社長・管理職・店長・リーダー・各候補者向け】
『寸劇で”社内コミュニケーション・チームビルディング研修”を体験』
タイトル例:プロフェッショナル力UP研修~「これぞプロの仕事!」ショート喜劇で体験しよう♫~
※企業様の課題をテーマにし、チームごとに解決策を寸劇で披露いただきます。この研修を通して従業員様同士の絆が深まり、企業課題も解決の糸口が見つかります。
【青年会・士業全般・先生業など向け】
『士業・先生業への敷居を低くする』
タイトル例:~士業の愛嬌は最強!~士業スペックに”愛嬌”を+して選ばれるワタシに変身しよう!
※人格に”愛嬌”を取り入れると自分のステージがあがります
【従業員との距離を縮めたい社長・店長・リーダー(または候補者)&(同じ条件の)個人事業主向け】
『社長ブランディング(従業員から好かれる経営者に)』
タイトル例:~社長×愛嬌で最強の社長に!~部下に好かれるトップになり業績UPで突然の離職も防ごう
【社長歴3年未満の個性を出したい社長(または次期社長)&(同じ条件の)個人事業主向け】
『社長ブランディング(社長のキャラを確立しよう)』
タイトル例:社長としてのキャラを磨く!セルフブランディングセミナー
講師紹介動画
聴講者の声
- 一番最初の約束事、安心安全な「場づくり」の心遣いが良かったです
- とても分かりやすく工夫されていました
- セミナーは初めてですが楽しく最後まで聞いていられました
- 今後も活躍して下さい。応援しています
- ミキティの接客を体感したいのでたこ焼き屋さん会いに行きます!
- 自分の為になりました。
- 親しみやすい話し方をされていたので良かったです。
- お店や家族に使ってみようと思います
- 元気が良くて明るく笑顔でハキハキと話されていて気持ちが伝わり良かったです
- どんなお話がきけるか楽しみだったので来られて良かったです
- 「ありがとうございます!」をピカイチにします!
- 楽しいお話だったのであっという間に時間が来たなと思いました
- 仕事だけではなく、これからの人生において貴重なお話を聞くことが出来て良かったです
- とても前向きになれるお話で楽しかったです
- 日常生活でも使える内容でためになりました
- こういった内容の講習は初めてでした
- 今後の接客の糧になればいいなと思います
- 時々体調によって無表情って事がありますが少しでも笑顔を出来る様にしたい
- セミナーが終わった時に聞いているだけで自分がアップデートされた感覚があり、明日からの勤務が楽しみになりました
- 私はネガティブ思考なのでとても為になる研修でした!ポジティブにプラスに変換して生活も仕事も前向きに頑張ります!