尾下 義男

おした よしお
尾下 義男

肩書き
危機管理アドバイザー
出身・ゆかりの地
岡山県

この講師のここがおすすめ

防災・減災対策を主軸に、講義・講演を行っている、危機管理アドバイザー・尾下義男さんは、机上の空論を廃し、三現主義(現地・現状・現認)をモットーに、「悲観的に想定=想定外を想定する能力」し、楽観的=PDCAサイクルの実施」することを理念として活動。
講演では、過去の事例に学びつつ、
地震、津波、台風、洪水など、待ったなしでやってくる自然災害に、地域みんなの力を合わせて立ちむかうために、私たち一人ひとりがどのような「備え」をすればよいのか、わかりやすくお話しいただけます。

プロフィール

1977年4月 消防庁入庁
2002年3月 同庁退職
2002年4月 立教大学大学院21世紀社会デザイン科入学
2004年3月 同大学院修了
2004年4月~現在 大学・専門学校・自治体・防災関係等で講義・講演中

専門分野

防災・減災対策・危機管理・メンタルケア・災害ストレス対策

◆熊本地震に学ぶ~尾下義男氏からのメッセージ~
◆災害大国の防災・減災対策とは?

◆被災地レポート

◆広島市土砂災害・御嶽山噴火・長野県神城断層地震によせて

主な著書

「震災と心の復興」「消防職員の心の危機管理」「災害ストレスマネジメント」「災害から命を守る法則」
「思いやりの法則」「精神対話士という生き方」「あの日の私 東日本大震災99人の声」
「コンビナート災害と災害ストレス対策の考察」他大学院・専門誌投稿

主な講演のテーマ

1. 災害ストレスと心のケア
2. 我が家・我が職場・我が町の防災対策
3. 危機管理対策(学校・企業・会社・公共団体・地域)
4. メンタルケア(思いやりの法則)

カテゴリー

ビジネス
健康・食育・美容・メンタル
環境・防犯・防災・消費生活
文化・生涯・国際・異文化交流

著作紹介

  • 『震災と心の復興』

    出版社: 風詠社
  • 『災害から命を守る法則』

    出版社: Hon’sペンギン
  • 『思いやりの法則―あなたが生きていることの意義 』

    出版社: ブイツーソリューション

あなたにオススメの講師

Page Top