斉田 季実治

さいた きみはる
斉田 季実治

肩書き
気象予報士
防災士
危機管理士(自然災害)
出身・ゆかりの地
東京都

この講師のここがおすすめ

NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で気象考証を担当。NHK「ニュースウオッチ9」出演の人気気象予報士 斉田季実治さんが天気のギモン解説!
天気が変わった?災害が増えている?自然災害現場を数多く取材した経験を踏まえ、災害からいのちを守るために、いかに『情報』を入手し、いかに『行動』すべきかをお伝えします。

プロフィール

北海道大学で海洋気象学を専攻し、在学中に気象予報士資格を取得。
日本気象学会会員。日本災害情報学会会員。日本自治体危機管理学会会員。

報道記者として、平成15年の台風第10号や十勝沖地震の被害をヘリコプターから中継するなど、悲惨な自然災害の現場を数多く取材。被害を伝えるだけでなく、未然に防ぎたいとの想いから気象の専門家の道へ。民間の気象会社で経験を積み、平成18年からNHK気象キャスターとなる。現在は「ニューウオッチ9」に出演。

北海道から九州の一都一道二府四県に住んだ経験があり、日本各地の気象特性に詳しい。気象・防災・環境の講演や出前授業を通して、自然の「素晴らしさ」や「怖さ」、「変化」を伝えている。

 講演実績 
◆斉田季実治氏 講演実績

 メディア出演 
NHK「ニュースウォッチ9」
読売新聞

主な講演のテーマ

1. 天気予報がわかるコツ
2. 地球温暖化と未来の天気
3. いのちを守る!気象情報
4. 異常気象から身を守る~天気に何が起きているのか
5. 気象予報の楽しみ~空を見上げよう
6. 夢を持ち続けよう
7. これからのワークスタイルを考える~モチベーション高く働くには

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
ビジネス
教育・学校・PTA
環境・防犯・防災・消費生活
文化・生涯・国際・異文化交流
芸能人・文化人

ギャラリー

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top