大山 峻護

おおやま しゅんご
大山 峻護

肩書き
元総合格闘家
出身・ゆかりの地
栃木県

この講師のここがおすすめ

PRIDEやK-1・HERO’Sなどのメジャー団体で活躍した総合格闘家・大山峻護さん。講演では、これまでの格闘人生、闘病生活を乗り越えた経験、また、妻で元アイドルの桜香純子(旧姓:河田純子)氏との夫婦二人三脚のエピソードををもとに、「あきらめない心」などのテーマでお話いただけます。

プロフィール

1974年、栃木県出身。
5歳からを学ぶ一方で全日本サンボ選手権を4度制すなど、柔道をベースにした確かなグラウンドテクニックには定評がある。柔道時代は全日本学生体重別選手権準優勝、世界学生選手権出場、全日本実業団個人選手権優勝。2000年に行われた桜庭和志VSホイス・グレイシーの試合に感銘を受け、アブラビコンバット出場を契機にプロに転身。第7回KOTCでは、マイク・ボークを右ストレート一撃、僅か17秒で倒し、華やかにプロデビューを飾る。
PRIDE初参戦となった「PRIDE.14」ではヴァンダレイ・シウバと対戦。その後、両目網膜剥離で長期の欠場を余儀なくされたが、復帰戦となった「PRIDE.21」では強敵ヘンゾ・グレイシーを判定で破る殊勲を演じ、PRIDE初勝利を挙げる。2005年3月に「HERO’S」へ初参戦し、ピーター・アーツなど競合から勝利を収め、2010年9月に開催された「マーシャルコンバット」ライトヘビー級タイトルマッチでは見事王座を獲得した。2014年を最後に引退し、現在はフィットネスと格闘技を融合したトレーニングプログラム『ファイトネス』を数多くの企業に提供。運動を通じて健康の維持だけではなく、心と身体を満たし、それぞれの人生に充実感をもたらしている。

主な戦歴

2000年 第7回全日本アマチュア修斗選手権ライトヘビー級優勝
2001年 プロの総合格闘家としてデビュー。PRIDE参戦
             主な対戦相手は、ヴァンダレイ・シウバ、ヘンゾ・グレイシー、ハイアン・グレイシー
             ダン・ヘンダーソン、ミルコ・クロコップ
2004年 K-1・HIRO’S参戦
             主な対戦相手は、ヴァレンタイン・オーフレイム、サムグレコ、ピーター・アーツ、ホドリゴ・グレイシー
2005年 K-1 ダイナマイトでピーター・アーツに勝利
2010年 Martial Combat(マーシャルコンバット)ライトヘビー級王座獲得。
2011年 パンクラス参戦
2011年 ROAD FC参戦
2012年 ROAD FC初代ミドル級チャンピオン獲得
2014年 引退

主な講演のテーマ

 企業でのファイトエクササイズ・研修・講演 
企業様からのご要望に合わせたトレーニングプログラム、講演を実施。
ファイティング×フィットネスで『ファイトネス』

格闘技の基礎運動、フィットネスの要素を加えた、
心と身体の健康維持のために始められる、新しいトレーニングプログラムです。
目標は充実した人生を送ってもらうこと。『身体の健康=心の充実=仕事の充実=人生の充実』

 一般 
1. あきらめない心
これまでの格闘人生、闘病生活を乗り越えた経験、また、妻で元アイドルの桜香純子(旧姓:河田純子)氏との夫婦二人三脚のエピソードをもとに語る。

2. 想いを形にする方法
未来を脳内で具体的に描き、夢を現実に導く。
度重なる大怪我に苦しみ、幾多の挫折を味わいながらもリングに立ち続けた原動力について語る。

3. 目標づくりと目標達成の方法
4. 継続する力
5. モチベーションの上げ方
6. 体力作り など

※トークショーも可能
※妻の桜香純子(旧姓:河田純子)氏とのトークショー形式も可能

カテゴリー

ビジネス
教育・学校・PTA
健康・食育・美容・メンタル
スポーツ

あなたにオススメの講師

Page Top