市橋 有里

いちはし あり
市橋 有里

肩書き
ランニングアドバイザー
出身・ゆかりの地
徳島県

プロフィール

1977年1122日生まれ。徳島県鳴門市出身。中学卒業後の1993年に上京。「トップレベルの長距離ランナー育成」を目的に誕生した陸連直轄のランニングクラブで、本格的トレーニングを開始。1999年、世界選手権セビリア大会で銀メダルを獲得。世界大会のマラソン種目では、史上最年少のメダリストとなった。
2000年シドニーオリンピックに出場。 東京マラソン2007で現役を引退し、新たなランニングライフを楽しんでいる。

「マラソンを通じて少しでも社会に貢献できれば」「走る楽しさを知ってもらいたい」との思いから、ランニングクリニックでの指導やマラソン大会のゲストランナーなどの活動も行なっている。市橋有里の魅力は、腰高で軽やかなランニングフォーム。専門家の間でも「理想的」「エレガント」と形容されるほどだ。
最近はランニングアドバイザーとして女性誌でランニングモデルとしてアドバイスをしたり、手料理のレシピ作成など、ライフワークを開拓している。テレビ、ラジオ出演、マラソン解説などでも活動の幅を広げている。

主な戦績

1997年   名古屋国際女子マラソン 4位 2時間29分50秒
              札幌国際ハーフマラソン 優勝 1時間11分03秒
1998年   札幌国際ハーフマラソン 優勝 1時間11分46秒
              東京国際女子マラソン  2位 2時間28分29秒
1999年   世界選手権セビリア大会 銀メダル 2時間27分02秒 ※自己ベスト
2000年   シドニーオリンピック  15位 2時間30分34秒

主な講演のテーマ

1. 私のマラソン人生
2. スローラン~豊かな人生を~
3. チャンスをつかむ3つの方法
4. 旬の食材で心と体に栄養を
5. カラダにやさしい豪華ディナー

 安全大会 
『自らが健康と安全を作り上げる』
アスリートにとって、健康コンディショニングは必要不可欠。安全には内的要因が大きく関わるため、日々の生活から改善することが大切です。

カテゴリー

教育・学校・PTA
健康・食育・美容・メンタル
スポーツ

あなたにオススメの講師

Page Top