佐光 紀子

さこう のりこ
佐光 紀子

肩書き
翻訳家・家事研究家
出身・ゆかりの地
東京都

この講師のここがおすすめ

「完璧家事」への憧れと呪縛が日本人を苦しめています。
『やりすぎない家事』を提唱し主婦から絶大な支持を得る、翻訳家・家事研究家の佐光紀子さんの講演では、完璧な家事をめざしてがんばってしまう「家事のしすぎ」についてお話しします。毎日の家事について考えてみませんか。完璧を目指さず、任せた家事には自分と同じレベルを要求しないなど、家事をシェアするコツを伝授します!

プロフィール

1961年、東京生まれ。繊維メーカーや証券会社で翻訳や調査に携わったあと、フリーの翻訳者に。本の翻訳をきっかけに、重曹などの自然素材を使った家事に目覚め、研究を開始。掃除講座や著作活動を展開中。家族での家事分担に関心を持ち、大学院で研究し、上智大学大学院グローバルスタディーズ学科にて修士号取得。
主な著書に『心の負担を半分にする、常識破りの「家事半分」術』(PHP研究所)、『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』(光文社)、『家事は8割捨てていい』(宝島社)、『家事のワンオペ脱出術』(エクスナレッジ)等。

主な講演のテーマ

1.やりすぎない家事のススメ
2.心の負担を軽くする家事半分術
3.すっきり暮らす ものとの付き合い方
4.仕事と家事につぶされないお気楽暮らし術
5.一人で抱えない、家族に押しつけない、家事分担術
6.夫婦で見直す家族の暮らし

※オンライン講演会も対応可能です。

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
ビジネス
教育・学校・PTA
文化・生涯・国際・異文化交流

著作紹介

  • 『もう「女の家事」はやめなさい』

    出版社: さくら舎
  • 『家事のワンオペ脱出術』

    出版社: エクスナレッジ
  • 『家事は8割捨てていい』

    出版社: 宝島社

あなたにオススメの講師

Page Top