せはた かずしげ瀬畑 一茂
- 肩書き
- 次世代経営者育成コーチ
- 出身・ゆかりの地
- 長野県
プロフィール
東京生まれ。信州大学経済学部卒業後、総合化学企業 BASFに入社。国内営業、ドイツ本社 グローバルマーケティング・プロダクトマネージャー、アジア地域本社(香港)にてアジア地域事業部の立ち上げおよびアジアパシフィック地域マネージャーを歴任後、国内大手上場企業との合弁会社にて代表取締役社長、日本法人グループの副社長として、14年間、第一線で会社経営実務者として国内事業責任を担う。
2018年に長野県にIターン移住し、安曇野市・産業支援コーディネーター、松本商工会議所・商業アドバイザー、塩尻商工会議所・経営アドバイザーおよび長野経済研究所・専門家(経営全般)として、地域の中小零細企業が抱える経営課題の解決支援と起業・創業アドバイスを行っている。
2018年以降のべ2000件以上の経営相談の中に、「次世代の事業承継者」に関する内容も非常に多いことから、「次世代経営者育成塾」を企画し、安曇野市・安曇野市商工会、松本商工会議所、長野商工会議所等にて開催し、相談まで一貫した支援の提供も行っている。
主な役職・肩書
合同会社ReConnect CEO 代表社員
一般社団法人リコネクト 代表理事
松本商工会議所 商業アドバイザー
塩尻商工会議所 経営アドバイザー
講演実績
信州大学経法学部現代職業論「キャリアを考える」
長野県信州スタートアップステーション・オンラインイベント「長野 x 移住 x 創業」
一般財団法人松本ものづくり産業支援センター主催イベント「グローバルアイ・マツモトの可能性」
東北大学グローバルリーダー育成プログラム「グローバル環境におけるリーダーシップ」
信州大学経済学部「グローバル・メガトレンドに対する化学会社の取り組み」他
主な講演のテーマ
『次世代経営者育成の専門家による「中小零細企業における事業承継者育成を成功させるためのポイント」』
事業承継者の不在によるM&Aなど話題に事欠かない状況を迎えているが、一方で子息を含め次の世代を託す事業承継者や候補者がいるにもかかわらず、継承が上手くいかない、次世代経営者・候補者が育たたないため事業承継が上手くいかないといった課題が非常に多い。
数多くの案件を経験している次世代経営者育成の専門家として、実際の現場事業を引き継ぐ側、引き継がれる側のそれぞれの観点から課題を明確にしていくプロセスについて等、成功しているケース、失敗ケースなども示しながらポイントを理解しやすく説明していきます。
・ニーズやテーマに応じて、内容はカスタマイズ可
・参加者数に応じて効果的なスタイルも相談可(講演形式、ワークショップ形式、グループワーク形式など)