千田 嘉博

せんだ よしひろ
千田 嘉博

肩書き
城郭考古学者
奈良大学文学部文化財学科 教授、元 学長
出身・ゆかりの地
愛知県

プロフィール

愛知県生まれ。名古屋大学教育学部附属中学校1年生の夏休みに遠望した姫路城に感銘を受けて、中・近世の城跡探険をはじめる。

1982年に名古屋大学教育学部附属高等学校卒業後、奈良大学 文学部文化財学科に入学、考古学者の水野正好に師事した。1986年に同学を卒業して、名古屋市見晴台考古資料館学芸員。1990年から国立歴史民俗博物館考古研究部助手。1995年に文部省在外研究員としてドイツ考古学研究所、イギリス・ヨーク大学に留学。2000年「織豊系城郭の形成」の研究により大阪大学博士(文学)。2001年国立歴史民俗博物館 考古研究部助教授。2005年奈良大学 文学部文化財学科准教授、2009年から教授。20128月-20138月ドイツ・テュービンゲン大学および、ドイツ・フランクフルト大学の客員教授を勤める。2014年から2016年まで奈良大学学長。

特別史跡熊本城跡、特別史跡名古屋城跡、史跡原城跡、史跡犬山城跡、史跡長篠城跡、史跡七尾城跡、史跡金沢城跡、史跡白山平泉寺跡、史跡松坂城跡、史跡上田城跡、史跡松代城跡、史跡弘前城跡などの調査・整備の委員を務める。

2015年に「わが国における城郭の考古学的研究を新たに開拓しその確立と発展に寄与した」ことにより、岸和田市と朝日新聞社から第28回濱田青陵賞を受賞。2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』では真田丸などの復元考証を行う真田丸城郭考証を務めた。2017年に「歴史秘話ヒストリア」「趣味どきっ・お城へ行こう!」などに出演し、城郭に関する知識と最新の知見をわかりやすく解説し、番組の品質向上などに貢献したことにより、日本放送協会大阪放送局長より感謝状を贈られた。2018年に奈良新聞社から奈良新聞文化賞を受賞し、熊本県宇土市から市政功労表彰を受けた。

主なメディア出演

NHK 総合「日本最強の城スペシャル」お城博士、2018年~
NHK BSプレミアム・BS4K 「絶対に行きたくなる!ニッポン不滅の名城」お城マスター、2019年~
関西テレビ 「所JAPAN」、2019年~
NHK 総合 大阪拠点放送局制作「ぐるっと関西お昼前」お城歩きを楽しもう!、2020年~
NHK ラジオ第1 大阪拠点放送局制作「関西ラジオワイド」関西街角発見、2020年~
NHK BSプレミアム「英雄たちの選択 」など他多数

主な著書

城郭考古学の冒険(幻冬舎)2021
江戸始図でわかった「江戸城」の真実(森岡知範と共著、宝島社)2017
真田信繁「勝利」への条件(三笠書房)2015
真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く(NHK出版新書)2015

主な講演のテーマ

1. 城から見た織田信長と明智光秀
2. 信長の城から考える日本の城

カテゴリー

文化・生涯・国際・異文化交流
芸能人・文化人

あなたにオススメの講師

Page Top