たなべ いちゆう田辺 一邑
- 肩書き
- 講談師
- 出身・ゆかりの地
- 静岡県
この講師のここがおすすめ
明るいお人柄とその温かさにじみ出る語り口に定評のある講談師、田辺一邑さん。
古典講談をはじめ、新作講談・童話・文学作品など、口演レパートリーは多数多彩。故郷浜松を中心に各地の偉人を次世代に語り継ぐシリーズなど、オリジナル講談の自作と口演も意欲的に手掛けています。扇で釈台を叩き ”パパン” という音を響かせながら調子良く語る講談は、歴史や古典などを楽しくわかりやすく学べます!
プロフィール
1961年、静岡県浜松市出身。
横浜市立大学文理学部文科独語独文学専攻卒業。10年以上システムエンジニアとして働いたのち、1997年8月田辺一鶴に入門、講談師となり現在に至る。2009年4月真打昇進。故郷浜松を中心に各地の知られざる偉人を講談に仕立て好評を得ている。
また、新聞一面のコラム等、執筆活動や、はとバス「講談師と行く」シリーズ、永谷散歩ラリー、NHK文化センター等、各種歴史ツアーの経験も豊富。ナレーションを務めたSBSラジオ番組は民間放送連盟賞優秀賞受賞した。その他、オーケストラとの共演なども行い、幅広い分野で活躍する講談師である。
役職
2010年より浜松市やらまいか大使就任
受賞歴
2016年11月 浜松市芸術文化奨励賞 浜松ゆかりの芸術家受賞
主な講演のテーマ
1. 知られざる偉人・ご当地講談
郷土の知られざる偉人をオリジナルな講談に仕立てご好評をいただいております。
浜松…「山葉寅楠オルガンを直す」「フジヤマノトビウオ・古橋広之進」「井伊次郎法師直虎」
徳島…「薬学の父・長井長義」
埼玉川口…「キューポラの街物語」「東京オリンピック聖火台物語」
伊豆・帯広…「十勝開拓の祖 依田勉三」 他多数
2. 報徳講談
二宮金次郎など報徳関係の人物を講談にしています。
「二宮金次郎」「松島十湖」 他多数
3. 古典講談
古典を講談でお話します。バラエティー豊かなネタをとりそろえております。
「赤穂義士伝」「怪談・宇津ノ谷峠」「西行鼓ヶ滝」「山内一豊の妻」「中江藤樹」 他多数
4. 童話講談
新美南吉作品を講談でお話します。
「おじいさんのランプ」「花のき村と盗人たち」 他多数
その他のネタ
武将・武士関連
南北朝時代:「宗良親王」「楠泣男」
戦国時代:徳川家康:「三方ヶ原軍記・湯水の行水」「本多弥八郎」「阿茶局」「池田輝政」
豊臣秀吉:「太閤記・長短槍試合」「木村長門守堪忍袋」「山内一豊の妻」
江戸時代:赤穂義士:「殿中刃傷・赤穂の早打ち」「神崎与五郎」「大高源吾」「後日談・小田小右衛門」
幕末・明治:「山岡鉄舟と妻英子」「長州ファイブ英国密航」「次郎長とあんぱん」
その他
親孝行:「中江藤樹」
怪談:「宇津ノ谷峠文弥殺し」「鍋島猫騒動」「有馬猫騒動」
お坊さん:「良弁杉の由来」「西行鼓ヶ滝」
悪女:「妲己のお百(連続)」「お富与三郎(連続)」
昭和:「曲馬団の女」「フジヤマのトビウオ古橋廣之進」「オリンピック聖火台・鈴木文吾」
童話:新美南吉作品「おじいさんのランプ」「花のき村と盗人たち」
報徳:「二宮金次郎」「松島十湖」
産業界:「豊田佐吉(トヨタ)」「山葉寅楠オルガンを直す(ヤマハ)」「テレビの祖・高柳健次郎(ビクター)」「薬学の祖・長井長義(大日本製薬)」「レビューの王様・白井鐵造(宝塚歌劇団)」
大河ドラマ関連:「平成29年 井伊直虎」「平成31年 韋駄天・田畑政治」