【第1回】男女共同参画講演会おすすめ講師をご紹介します!


働き方や家庭のあり方が多様化している現代。
男性・女性がともに働くことのできる環境作りを目的とした、男女共同参画講演会が近年多く実施されています。

毎年6月に実施される、「男女共同参画週間」に向け、講演会の主催者様はそろそろ講師選定をスタートされるのではないでしょうか。

そこで、今週から、様々な視点から男女共同参画を考えるための講師をご紹介致していきます!

 

東大生が受けたい授業No.1
ジェンダー論研究者

東京大学にて、ジェンダー論について教鞭をとる瀬地山角さん。

子育て・家事に積極的に参加し、父子家庭も経験した育メンでもあります。日本テレビ「世界一受けたい授業」の東大生100人へのアンケートで東大の人気講義No.1に選ばれたジェンダー論の講義は、毎年400人以上の立ち見が出るほど超人気の講義です!

講演では、子育てなど、女と男の「社会的性差」について、身近な日常の例をもとにわかりやすく語ります。新しい男女のあり方を男性の視点も交えて、大笑いしながら、でもしっかり学ぶことができる講演会です!

>瀬地山角さんプロフィール

女性が輝ける生き方をアドバイス

DV・離婚・体型コンプレックスを乗り越え、13歳年下の東大生と結婚。現在、恋愛カウンセラーとしてご活躍されている、羽林由鶴さん。

相談者が本来持っている“いいところ”を導き出し、それぞれの悩みを温かく解決に導いてくれる羽林さんのカウンセリングは、多くの人から支持を集めています。

そんな羽林さんが考える、男女共同参画社会とは、性別に関係なく、誰もが自分らしさを発揮し、生き生きと暮らすことができる社会

講演では、不安な心を整理する方法や、ワクワクしてアンチエイジングする方法、自分を認めていく方法など、今よりもっと幸せに生きるヒントについてお話いただけます!

>羽林由鶴さんプロフィール

男脳と女脳のちがいから家庭・仕事円満の秘訣を伝授

「男女脳の気分」を読み解く男女脳論の専門家、「ことばが脳にもたらす気分」を読み解く語感分析の専門家である、黒川伊保子さん。

なぜ夫は話を聞いてくれないのか?
なぜパートナーに対しこんなにイライラするのか?
なぜ女性は昔のことを蒸し返し、些細なひと言に突然キレるのか?

夫婦をすれ違わせる、様々な要因を、脳機能から解説してくれます。
また、脳機能から見た、脳を育てる子育てについてもお話いただけます。

男女脳が違い、年齢によって脳の使命の違いを知ることで、夫婦・職場での男女が円満に過ごすコツがわかります。

働いている方、既婚者方、子育て中の方などに必ず役にたつ、目からウロコの内容をお伝えいただけること間違いなしの講師です!

>黒川伊保子さんプロフィール

他にも弊社HPに、男女共同参画関連の講師を多数掲載しています。

>男女共同参画関連 講師はこちら

※講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介してお ります。