【第2回】特集:ワーク・ライフ・バランス講演会 ~ロールモデルに学ぶ~

2018.10.04

2018.10.04

企業だけでなく、いまや国全体に関わる課題となった労働環境の改善。
厚生労働省では、毎年10月を「仕事と家庭を考える月間」として、仕事と家庭の両立について社会全般の理解を深めるための活動を展開しています。

ワーク・ライフ・バランスはすべての働く人の、仕事と生活の調和が実現した社会を目指すための取り組みです。
10月は、私たちがワーク・ライフ・バランスについて考えるための1ヶ月です。そこで、コーエンプラスでは来週からテーマ別にワーク・ライフ・バランス関連の講師をご紹介しいたします!

東レ経営研究所ダイバーシティ&ワーク・ライフ・バランス研究 部長 渥美 由喜

自らが2度の育児休業取得、父親の介護、闘病中の子どもの看護、地域の公園での17年間に渡る「子ども会」ボランティアという経験を持ち、子育てをする男性「イクメン」や、地域で活躍する「イキメン」という言葉を広めた立役者、渥美 由喜さん。

渥美さんの講演では、ワーク・ライフ・バランスを重視することの意義やメリット、仕事と育児・家事を両立する仕事術、家事や育児のコツ、そしてイクメン・ライフの楽しさや苦労などを、渥美さんやその他イクメンたちの実体験を基に、楽しくご紹介いただけます。

個人の問題だけではなく、職場のワーク・ライフ・バランスの実現に果たすイクメンの役割や、ダイバーシティ(多様性)の重要性についても解説します。様々な角度からワーク・ライフ・バランスの実現について考えることができる講演です。

>渥美由喜さんプロフィール

日本テレビの女子アナユニット「DORA」でも活躍したアナウンサー
藪本雅子さん

アナウンサーによるアイドルユニット「DORA」の一員として、女子アナブームを盛り上げた元日テレアナウンサー、籔本雅子さん。

男女共同参画についての社会の意識が変わり始めたころ、男性社会であるメディア業界において最前線で働き続け、結婚後は専業主婦として一時期を過ごしました。

籔本さんの講演では、それらの経験から、ワークばかりの生活、ライフだけの生活を経て、ワークとライフを切り離すことなく、ワークをライフの一部として、自らの希望するバランスで暮らすことができるような生活についてお話しいただけます。

女性も男性も考えたい、仕事を通じて自己成長をはかり、自分らしい生き方が見つかるお話です。

>藪本雅子さんプロフィール

その他講師について

他にも弊社HPに、ワークライフバランス関連の講師を多数掲載しています。

>ワークライフバランス 講師はこちら

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

株式会社オフィス愛 コーエンプラス
代表 森本 啓仁

はじめまして、コーエンプラス代表の森本です。私たちは、10,000回以上の経験とケーススタディをもとに、講演会の成功と講師紹介のコンサルティングをおこなっています。この道一筋20年の提案力をもとに、自信を持ってサポートいたします。今後も継続的な成長に努め、より多くの方を講演会の成功に導けるよう、質の高い情報をお届けします。

講演会・講師紹介のご相談、
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
私たちコンサルタントがサポートいたします。

講師登録は無料です。
登録をご希望の方は下記よりお進みください。

講師を氏名・キーワードで検索する

閉じる