
はるか ようこ晴香 葉子
- 肩書き
- 心理学・コミュニケーション学の専門家
早稲田大学オープンカレッジ心理学講座講師 - 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
テレビ・ラジオなどをはじめとするメディアでの解説・監修実績、著書多数の人気講師。 最新の情報も盛り込んだ、すぐに役立つ実践的な講演が好評。親しみやすいあたたかな人柄と、心理学、コミュニケーション学、メンタルヘルスに関する確かな実力、また、上品かつユーモアのある語り口にも、高い評価が集まっている。簡単なワークを取り入れた参加型の講演会にも対応。
プロフィール
東京都出身。成城大学大学院修士課程修了。博士課程単位取得。専門:心理学・コミュニケーション学。日本心理学会、日本産業ストレス学会、行動経済学会などに所属。企業での就労経験を経て心理学の道へ。応用心理学、カウンセリングなどの手法を学び、研究を続けながら、様々な角度から情報を提供。執筆、講演、監修などの活動を続けている。NHK国際放送「NHK WORLD-JAPAN」他、メディアでの心理解説、監修実績も多数。著作・寄稿は30冊を超え海外でも4冊出版。
主な講演実績
学術・教育・医療・福祉
慶應義塾大学三田祭講演会/順天堂大学医療看護学部順華祭講演会/第41回日本臨床矯正歯科医会東北大会講演/静岡県教職員組合研修会/日本歯科TC協会研修会/財団法人近畿健康管理センター保健技術部門職種別研修/東京港運健康保険組合メンタルヘルス講習会/愛知県弁護士会半田支部「法の日」記念事業講演会/豊前市役所福祉課研修会/アンチエイジング歯科学会学術大会教育講演/青森県中小企業団体中央会講演会/小原流武蔵野支部講演会/北海道室蘭市雇用創造推進協議会講演会/公益社団法人山口県看護協会/健康保険組合連合会東京連合会 他多数
企業・ビジネス
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社セミナー/パルシステム共同組合連合会研修会/KDDI労働組合主催講演会/日本電気株式会社主催講演会/三菱重工労働組主催講演会/竹中工務店安全大会講演会/福井銀行職員組合講演会/東レプラスチック精工株式会社講演会/日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会講演会/昭和産業株式会社講演会/株式会社日本触媒講演会/北陸電力リビングサービス丹南営業所講演会/株式会社きくや美粧堂講演会/日本生命保険相互会社研修会/株式会社バンケットプランニング研修会/日本青年会議所物流サービス部会講演会/名古屋商店振興組合講演会/千葉食品製造健康保険組合講演会/三菱自動車工業株式会社労働組合講演会/青森県中小企業団体中央会講演会/碧南東京三菱UFJ銀行懇話会/株式会社プロトリオス講演会/NHアイテック労働組合講演会/パソナグループキャリア形成セミナー/日本郵政職員労働組合・次世代育成セミナー/株式会社ナガセビューティケア・春のシニア会/百五銀行研修会 他多数
主なメディア出演
テレビ
NHK 国際放送「NHK ワールド JAPAN」/NHK総合「金曜イチから」/NHKEテレ「知恵泉」
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」「ワイド!スクランブル」「マツコ&有吉の怒り新党」
BS-TBS「20世紀美術の巨匠 ルネ・マグリット の摩訶不思議な世界」
TBS「Nスタ」「 新・情報7daysニュースキャスター 」「あさチャン」「アッコにおまかせ!」
日本テレビ「スッキリ」「ヒルナンデス」「名探偵コナン・豪華の向日葵特別番組」「火曜サプライズ」「有吉ゼミ」
BS日テレ「偉人だって人間だもの。」
フジテレビ「バイキング」「ノンストップ」「みんなのニュース」
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」「レディス4」「たけしのニッポンのミカタ!」 他多数
ラジオ
J-WAVE「HELLO WORLD」「RADIPEDIA」「ALL GOOD FRYDAY」「STEP ONE」「POPUP」
FM東京「クロノス」
FM横浜「THE BREEZE」
K-mix 静岡エフエム「K-mix Double Eyes」 他多数
新聞・雑誌
『PRESIDENT』(プレジデント社)/『日経PLUS1』(日本経済新聞)/『東京新聞』/『ゼクシィ』(リクルート)/『BIG tomorrow』(青春出版社)/『CLASSY』(光文社)/『美スト』(光文社)/『女性自身』(光文社)/『BAILA』『セブンティーン』『メンズノンノ』『MORE』『MAQUIA』(集英社)/『anan』(マガジンハウス)/『 COSMOPOLITAN 』 (ハースト婦人画報社・ コスモポリタン )/『MEN’S CLUB』(ハースト婦人画報社)/『別冊カドカワDirecT 10』『週刊ザテレビジョン』『月刊ザテレビジョン』(KADOKAWA)/『潮』(潮出版社)/『SPA』(扶桑社)/『GOODS PRESS』(徳間書店) 他多数
主な講演のテーマ
1. 仕事に活かす行動心理学
私たちは日頃、「相手が何を言ったか」にばかりとらわれがちです。けれど、人の本心や 性格というのは、実は言葉よりも、“ちょっとした行動”に表れるものなのです。営業活動や 部下育成など、ビジネスシーンで役立つ行動心理学について、わかりやすく解説します。行 動心理学を知ることは、仕事や人生を好転させる近道です。
2. ノーベル賞受賞で話題の行動経済学!人の心の不思議を解明し、仕事や日常生活に活かす
ダニエル・カーネマン教授(2002年)、リチャード・セイラー教授(2017年)のノーベ ル賞受賞により、話題となっている「行動経済学」。意思決定や行動選択における“人間の心 の不思議”を心理学の手法を使って解明する新しい研究分野です。「なぜ、あの人に言われる と納得してしまうのか?」「つい、それを選びたくなる心理」「あの人とは、どうして誤解が 生じやすいのか?」「良く知っていることの方が、ミスが増えるのはどうして?」「顧客満足 度がアップする簡単な方法とは?」行動経済学会に所属し、経済学、社会心理学の学位をも ち、就労経験もある心理学者が、仕事にもプライベートにも役立つ行動経済学の情報や事例、 具体的な活用方法を楽しくわかりやすく解説します。
3. 強くてハッピーなチームを築く、メンタルヘルス&コミュニケーション
昨今、ビジネスシーンのメンタルヘルスが大きな課題となっています。メンバーの精神的 な未病ケアにも配慮しつつ、生産性の高いチームを築く力が求められています。自分の心も 周りの心も上向きに変え、基本的な信頼関係をしっかりと構築し、協力的でポジティブな関 係へと発展させるために、すぐにできる簡単なポイントを実践的にお伝えします。