
かわたに じゅんた川谷 潤太
- 肩書き
- メンタルプロデューサー
株式会社 脳レボ 代表取締役社長
一般社団法人アスリートサポート理事
上級心理カウンセラー
行動心理士 - 出身・ゆかりの地
- 兵庫県
この講師のここがおすすめ
川谷潤太さんの講演では、これまで1万名以上の子どもたちと接し学んだ、子どもの潜在能力の引き出し方についてお話いただけます。東大合格・プロ野球選手・日本一や世界一になった子の私生活の裏側まで…子育てだけでなく、選手育成、社員教育(部下育成)など…子どもから大人まで、『人財育成』の参考になるお話です。「人を育てること」にお悩みの方、子どもや部下など「接し方・関わり方」に不安のある方など、必聴です!
プロフィール
兵庫県の大手学習塾において当時最年少で校⻑に就任後、1教室で1000人以上の生徒が通う学習塾に発展させ、講師研修や入試特番テレビのコメンテーターなども務める。
その後、岡山県の創志学園高校へ赴任し、学校改革とスポーツメンタル指導を担当。史上最速、創設1年、全員1年生で甲子園に出場した硬式野球部では3季連続甲子園出場を果たし、3年間で6人のプロ野球選手が誕生。ソフトボール部では3季連続日本一、柔道部では日本一や世界一の選手も輩出した。
2019年に脳レボを創設し、オリンピック選手やプロ野球選手など、アスリートやスポーツチームへのメンタル指導、子ども、保護者、教員向けの教育講演、企業の人材育成マネジメントや研修などを手がけ、講演回数は8年間で1,500回以上、受講者は13万人を突破。脳科学や大脳生理学、バイオフィードバック工学をベースとした、具体的かつ実践的な手法により、多くの人の願望目標達成をサポートしている。
略歴
1982年 兵庫県明石市 生まれ(神戸市出身)
1998年 兵庫県立長田高等学校
2001年 大阪教育大学教育学部 中退後 学士号取得
2011年 創造学園エディック西神本部校 校長
・エディックは生徒数1万名以上が通う学習塾
・当時最年少で最大の教室の校長に就任
・1教室で生徒数が1000名以上へ発展
・生徒支持率は全職員第一位(99%)
・高校入試テレビ特番の数学コメンテーター
2014年 創志学園高等学校 教育開発室長 企画課長
2016年 潜在’’脳’’力開発の普及のため独立
2017年 一般社団法人アスリートサポート 理事
2019年 株式会社 脳レボ 代表取締役社長
主な講演実績
パナホーム(神奈川)/トヨタホーム(愛知)/セキスイハイム(新潟)/大和ハウス工業(大阪・三重・奈良)/住友林業(滋賀・広島)/竹中工務店(岡山・広島)/パナソニック(愛知・大阪)/新日鉄住金(福岡・大阪)/労働基準協会(愛知・徳島・岐阜・三重・滋賀・奈良など)/日本メックス(愛知・広島)/三菱電機(兵庫)/富士電機(東京・三重)/大坪電気(東京)/三井住友建設(大阪)/須賀工業(福岡・大阪)/TOYOTIRE(三重)/東洋紡(山口)/日本埋立浚渫協会(東京)/商工会議所(富山・福井・兵庫・滋賀・京都・広島など)/JA共済連(兵庫・福井・奈良)兵庫青年会議所(兵庫)/熊本県消防団(熊本)/中部交通共済共同組合(愛知・富山)/清水建設(群馬)/阪和興業(愛知)/堀場製作所(滋賀)/イトーキ(大阪)/秋田銀行(秋田)/資生堂(大阪)/旭化成(三重)/ダイハツ工業(大阪)/近鉄グループ(大阪)/ヤマハサウンド(東京)/建設災害防止協会(大阪)/全日本ソフトボールキャンプ(三重)/ソフトボール協会(北海道・山形・大阪・兵庫・岡山)/全日本バドミントン日本高校選抜(日本)/東京都バドミントン協会(東京)/シオノギ製薬女子ソフトボール部(兵庫)/三菱日立パワーシステムズマラソン部(長崎)/新体操近畿ブロック選抜(京都)/岡山県小中学校教頭会(岡山)/伊都地方中学校体育連盟・学校保健協会(和歌山)/北海道教育委員会(北海道)/日高川町教育委員会(和歌山)/愛媛県愛南町PTA連合会(愛媛)※敬称略・順不同/宮崎県川南町教育委員会(宮崎)/札幌東陵高校(北海道)/盛岡中央高校(岩手)/宮崎県立高鍋高校(宮崎)/滝川高校(兵庫)/明石商業高校(兵庫)/佐賀県立佐賀西高校(佐賀)/三田市立ゆりのき台中学校/伊丹市立笹原中学校/いぶき野小学校/静岡県教育委員会(静岡)/山形県立南陽高校(山形)/倉敷中央高校(岡山)/神戸親和女子高校(兵庫)/姫路市立飾磨高校(兵庫)/明石清水高校(兵庫)/中伊豆中学校(静岡)/淡路市立北淡中学校(兵庫)/西中学校/南中学校(兵庫)/山之内小学校(大阪) 他多数
※敬称略・順不同
主な講演のテーマ
- 子どものヤル気と集中力を高めるコツ ~家庭でできる簡単!メンタル強化法~
学校関係者・保護者・行政向け - 潜在’’脳’’力を高めれば職場が変わる ~ストレスマネジメント&モチベーションアップ術~
企業・学校関係者・行政向け。一般的なストレスマネジメント理論とは全く違う、斬新な切り口です。 - 組織力の高め方 ~甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術~
企業・学校関係者・行政向け。人間関係、信頼関係の構築をベースに、ワンチームの作り方を伝えます。 - 未来の担い手を育てる『ひとづくり』 ~令和時代に求められる人財育成とは?~
企業・学校関係者・行政向け。これからの人財育成について。 - 集中力を高める知恵とコツ ~誰でもできる簡単!集中力アップトレーニング~
全対象
