香山 リカ

かやま りか
香山 リカ

肩書き
精神科医
立教大学現代心理学部映像身体学科教授
出身・ゆかりの地
北海道

この講師のここがおすすめ

豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている精神科医・香山リカさん。大切な人が悩みを抱えたとき私たちにできることは…?精神科医として30年以上「心」に向き合ってきた香山リカさんから、大切な人を支えがんばるあなたに、ハートフルなメッセージをお伝えします。

プロフィール

1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。
精神科医としての豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。
立教大学現代心理学部教授を経て、2022年からは北海道むかわ町穂別診療所で地域医療にもチャレンジしている。

 

 主な著書・連載誌 
著書
デジタル依存症の罠(さくら舎)
友だちのひみつ(小学館)
大丈夫。人間だからいろいろあって(新日本出版社)
しがみつかない生き方―「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール(幻冬舎新書)

連載誌
北海道新聞(ふわっとライフ)
毎日新聞(ココロの万華鏡)
創(『こころの時代』解体新書)
SFマガジン(SENCE OF REALITY)他多数


主な講演のテーマ

1. ひとにも自分にもやさしく生きる―肯定力の高め方
2. ストレス時代を支えあって生きる
3. 働く女の胸のウチ
4. <じぶん>を愛するということ―私探しと自己愛―
5. 男女の共生社会

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
ビジネス
教育・学校・PTA
健康・食育・美容・メンタル

著作紹介

  • 『なぜあの人は、仕事中だけ「うつ」になるのか』

    出版社: PHP研究所
  • 『貧乏クジ世代 この時代に生まれて損をした!?』

    出版社: PHP研究所
  • 『執着 生きづらさの正体』

    出版社: 集英社クリエイティブ/集英社

あなたにオススメの講師

Page Top