
まぶち さやか馬渕 清香
- 肩書き
- ヴァイオリニスト
- 出身・ゆかりの地
- 大阪府
この講師のここがおすすめ
バイオリニストとして、華々しい経歴を持つ馬渕清香さん。
 空気を一変させる美しい音色は、会場を華やかにし、感動を与えてくれます。本物の音楽と、感動のパフォーマンスをぜひ一度お楽しみください!
プロフィール
3歳よりヴァイオリンを始める。全日本学生音楽コンクール第1位。桐朋学園大学卒業後、ヨーロッパ各地の音楽祭などで研鑽を積む。イタリア・シエナのキジアーナ音楽祭にてファイナルコンサート出演キジアーナ・ディプロマ賞を受賞。クラシック音楽の素晴らしさを聴衆の皆さまと一体となって味わえるよう、お話や演出にも趣向を凝らした自主公演の企画に力を入れている。
 『四次元三重奏団vol.1&vol.2』『琥珀vol.1&vol.2』の計4枚のCDをリリース。また、2019年1月には初のソロアルバム『SAYAKA MABUCHI SOLO RECITAL』を発売。現在、室内楽をはじめ、ソロやオーケストラでも活動。ヴァイオリンを小国英樹、原田幸一郎、工藤千博、田辺良子 各氏に師事。大阪府出身。
主な講演のテーマ
1.ヴァイオリン・ソロ
 (1)J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番
 (3)テレマン  無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲
 (3)イザイ   無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番
2.ヴァイオリンとピアノ
 (1)ベートーヴェン スプリング・ソナタ
 (2)クライスラー  愛のよろこび、愛の悲しみ、美しきロスマリンなど
 (3)ブラームス   雨の歌
3.ピアノ・トリオ(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)
 (1)メンデルスゾーン ピアノ・トリオ第1番
 (2)ベートーヴェン  大公トリオ
 (3)フォーレ     ピアノ・トリオ
※お子様向け、一般に親しみやすい曲から、本格的なクラシックまでレパートリーは多数ございます。
 ※会社のイベントやニーズに合わせたプログラムの組立はご相談させていただきます。
 
 
 簡単LINE相談
 簡単LINE相談  TEL
 TEL 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
  
  
 
 
 