三浦 雄一郎

みうら ゆういちろう
三浦 雄一郎

肩書き
プロスキーヤー
クラーク記念国際高等学校校長
出身・ゆかりの地
青森県

この講師のここがおすすめ

スキー、登山で数々の世界記録を達成されている三浦雄一郎さん。講演では、「生きがい~夢諦めず、夢高く、夢 いつか頂へ」「人生はいつも「今から」~一歩一歩登りつづければ頂上に立てる」「三浦家の『いきいき長生き健康法』」他多数のテーマについてお話して頂けます。

>講演レポートはこちら

プロフィール

1932年青森市に生まれる。1964年イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて 参加、時速172.084キロの当時の世界新記録樹立。1966年富士山直滑降。1970年エベレスト・サウスコル8,000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げ、その記録映画 [THE MAN WHO SKIED DOWN EVEREST] はアカデミー賞を受賞。1985年世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年次男(豪太)とともにエベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録(707ヶ月)樹立。2008年、752度目、201380歳にて3度目のエベレスト登頂〔世界最高年齢登頂記録更新〕を果たす。アドベンチャー・スキーヤーとしてだけでなく、全国に1万人以上生徒がいる広域通信制高校、クラーク記念国際高等学校の校長も務める。記録映画、写真集、著書多数。

 主な役職 
㈱ミウラ・ドルフィンズ 代表取締役
()全国森林レクリエーション協会会長
NPO法人グローバル・スポーツアライアンス理事長
厚生労働省いきいき健康大使
国連WFP協会親善大使 他

 受賞歴 
プロスポーツ大賞殊勲賞/スペイン山岳会名誉会員/アカデミー賞長編記録映画部門/世界山岳探検会議特別会員/ワシントン州名誉市民/ニューヨーク映画祭ゴールデンイーグル大賞(南極)/国際探検映画祭・冒険探検特別賞/内閣総理大臣表彰/フランス政府スポーツ青少年功労賞金賞/スープラバラ・ゴルカ・ダクシナ・バフ勲章(ネパール政府)/青森名誉市民/弘前市民栄誉賞/青森名誉市民特別功労賞/青森県民栄誉大賞/深川市民栄誉賞/日本スポーツグランプリ賞/北海道民栄誉賞/東京都名誉都民     他多数

 著書 
やめる勇気、やり遂げる心(PHP研究所)
歩けば歩くほど人は若返る(小学館)
65歳から始める健康法(致知出版社)
私はなぜ80歳でエベレストを目指すのか(小学館)他多数

主な講演のテーマ

1.  生きがい~夢諦めず、夢高く、夢 いつか頂へ
2.  人生はいつも「今から」~一歩一歩登りつづければ頂上に立てる
3.  70歳~エベレスト世界最高年齢登頂
4.  高く遠い夢
5.  元気力
6.  エベレスト 日本人初親子同時登頂 ファミリーチャレンジ
7.  世界最高峰(エベレスト)から見た地球~未来のこどもたちへ(環境)
8.  三浦家の『いきいき長生き健康法』
9.  高齢化社会におけるチャレンジと夢
10.夢に勇気を
11.諦めない一歩づつ~オンリー・ワンを目指せ~
12.挑戦・困難を如何に克服するか
13.我が人生の挑戦
14.冒険への挑戦と子育て~冒険教育~
15.経営における挑戦と男のロマン

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
ビジネス
教育・学校・PTA
福祉・高齢・介護・医療
健康・食育・美容・メンタル
環境・防犯・防災・消費生活
文化・生涯・国際・異文化交流
スポーツ

著作紹介

  • 『歩けば歩くほど人は若返る』

    出版社: 小学館
  • 『三浦雄一郎の「歩く技術」』

    出版社: 講談社
  • 『人生はいつも「今から」』

    出版社: ロングセラーズ

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top